今年から家族4人で大分に移住しました、えとう窓口です。





本日10月27日は。


【読書の日】


なんだそうです。



知ってましたか??


もちろん僕は…。


知りませんでした(^◇^;)






ただ、偶然。


最近読んでいた本がありまして。


それがちょうど今日、読み終わりました。


その本がこちら!!

東野圭吾『希望の糸』☆

読んだ方、いらっしゃいますか??






正直言いますと…。


小説を読むのも久しぶりでしたし。


東野圭吾さんの作品となると、もっと久しぶりでした。



約15年前。


読書嫌いの僕が、東野圭吾さんの作品『さまよう刃』と出会って以来。


小説の面白さを痛感し。


東野圭吾さんの作品を読みまくり。


以降、東野圭吾さんの作品以外も読むようになりました。



しかし。


ここ数年は…。


結婚して子どもが生まれ、読書の時間が減っていき。


特に今年からは大分に移住したので、飛行機や新幹線などの乗り物移動もなくなり。


ほとんど読書をしなくなりました。



でもこの前。


久しぶりの沖縄往復の時「たまには本も読まなきゃな」、「久しぶりに東野圭吾さんの作品を読んでみよう」ってな感じで書店で購入。


すると…。


やっぱり面白い!!!


たまたま読んだ作品が面白いってことは。


あれからずーっと面白いってこと。


素晴らしい作品を、安定的に書き続けられる。


呆れるぐらいの天才です。


作品の数も、なんと100を超えているようです。


完全な天才です。



僕のように、読書が苦手な方。


東野圭吾さんの作品なら、きっと読めると思いますよ。






今日【読書の日】を皮切りに。


11月9日までの約2週間は【読書週間】だそうです。


まぁ『読書の秋』とも言いますし。



これもタイミングって事で。


ちゃんと読書しないとですね!!





なかなか新しい動画を公開できず、申し訳ございません😭

ロケは、どんどんやっております‼️


ちょいと編集や諸々の調整に時間を要してます😵


もうしばらくお待ちください‼️