大分生まれ貧乏育ち、現在家族4人富津暮らしのえとう窓口です。






本当は、昨日の『大安』が良かったのですが。


お天気の問題もありまして…。



本日、無事に!!


鯉のぼり🎏を出しました\(^-^)/

福之助と吉平のために。


富津の空を、元気に泳いでほしいものです\(^-^)/






数年前に。


大分の母が、富津に送ってくれた鯉のぼり🎏

1年間、家の中で我慢してくれたんですから。


1週間ぐらいではもったいない!!


今年は1ヶ月間を目指して、この時期に出しました!!



家の中にも、ちょこちょこ鯉のぼりが🎏


男の子の2人兄弟ですから。


『子どもの日』に向けて。


色々とやっていきたいと思ってます!!







そんな今日。



鯉のぼりが見守る中、家庭菜園の準備もスタート!!

石灰巻いて。

ふかふかの土づくり!!

昨年に引き続き、ママが頑張ってくれてます(^-^)v

ちょっと寝かせて、数日したら堆肥を混ぜて。


今月末からゴールデンウィークにかけて、苗を植える予定!!



今年は何を育てるのか。


ママが色々考えてくれてます(*^◯^*)







そうだ!!


こんな事がありました!!



ママが、土を耕してるいると…。


「あったーーーっ!!!」


と叫びました。



近寄ってみると…。

失くしてた、カーズのマックィーンが!!!

家庭菜園を始めるまでは、子ども達の砂場でしてから、遊んでいたんですね(^◇^;)



マックィーンが帰ってきて、福之助も大興奮!!

その後、もう一台出てきて!!

しっかり受け取りました!!




この前、ブログに書いたとおり。

10台あったカーズが、どんどん減って5台になっていましたが…。

また増えてきました\(^-^)/

福之助、もう失くさないでね!!



これも…。


鯉のぼりさんのおかげかな??(*^◯^*)