大分生まれ貧乏育ち、現在家族4人富津暮らしのえとう窓口です。
今日も、日付が変わってからの更新です。
いつも遅い時間の更新をお許しください(T_T)
それにしても。
今日は涼しかったですね!!
9月になった初日がこれだけ涼しいと。
これからずっと、涼しい毎日が続くのかと勘違いしてしまいそうですが…。
実際なそんな事はありません(>人<;)
ところで今日9月1日は【防災の日】でしたね。
そんな日に発表された、台風10号発生のニュース。
すでに今現在、沖縄や九州の方は台風9号に苦しめられている中。
もう、次の台風が発生しているようです。
しかも…。
その大きさが…。
その予想進路が…。
残念ながら日本に上陸してしまうかもしれません。
世の中にはたくさんの天気予報があります。
そして、お天気ニュースアプリも様々です。
だから、僕の入手した情報をそのまま鵜呑みにしなくてもいいのですが…。
まずは、日付変わる今現在がこちら。
台風9号を拡大すると。明日2日(水)の夕方ぐらいはこんな予報になります。
九州の皆さん、とにかく注意してください!!
明日の夜まで、全く気を抜けないと思います。
9号も、非常に勢力が強い台風みたいですが。
次の10号も、大型で勢力の強い台風のようなんです。
土曜日の明け方にはこんな予想。
あまりの大きさに、息を飲んでしまいます。そして、土曜日の夜遅くには本州にかなり近づきます。
日曜日の夜…。
『不安』を煽りたいのではないです。
伝えたいのは『備え』です。
僕もかなり不安です。
だから、妻とも色々話しました。
出身である九州は、毎年大雨による豪雨被害に遭ってます。
今住んでいる千葉県富津市は、昨年の台風で甚大な被害に遭いました。
その自然災害で、今でも苦しんでいる方がたくさんいます。
防災の日。
これからは防災週間。
家族や親戚と、もしもの時の避難場所を確認したり。
お水や非常食などを準備したり。
懐中電灯など防災グッズをまとめたり。
お子様がいる家庭は、子ども用の荷物をまとめたり。
とにかく、できる限りの『備え』をして。
家族や地域、みんなで力を合わせて。
災を防ぎましょう。





