大分生まれ貧乏育ち、現在家族4人富津暮らしのえとう窓口です。






今日は、大分のレギュラー番組であるOAB『れじゃぐる』のスタジオ出演でした。



ずっと千葉からのリモート出演ばかりで、先週は大分に行ったものの中継での出演でした。


今週はいよいよ、実に3ヶ月ぶりのスタジオ出演!!

興奮したし、楽しかった!!


戻ってこれた事に心から感謝!!


見ていただいた皆様、ありがとうございました!!







なのですが…。


手放しで喜んでばかりいられませんでした。




もうご存知の方も多いでしょうが。


熊本を中心とした九州南部は、今朝未明から甚大な豪雨被害。




『タビ好キ』という番組で訪れた事がある地名ばかりがニュースに出て。


その豪雨被害の様子はひどいもので、胸が苦しめられました。




そこへ、家族の住む富津市を含めた千葉県の市町村も大雨の避難勧告が出てる事を知り。


家族は無事でしたが、それも心配でした。








日付変わって本日は7月5日。



実は3年前のこの日。


九州北部は豪雨被害に遭いました。



福岡・大分の両県は、3年が経ってようやく、本当にようやく元の生活に戻れ始めた…みたいな新聞やニュースを見れたとこなのに。



皮肉にもほぼ同じ日に。


今度は九州南部が豪雨災害。



何もできませんが…本当に心配です。


何とか、命を守る行動をしてもらって、被害を最小限に抑える事を祈るばかりです。







怖いのは、九州南部は明日も大雨が降るとの情報が。



よく考えますと。


ここ数年、九州は毎年大雨の被害に遭い…。


いや、九州だけでなく西日本豪雨もありました。


昨年は関東も大型台風の被害がありました。



もう、自然災害は全国のどこで起こってもおかしくないです。



そんな嫌な心配を。


また今年も突きつけられた1日になりました。



できる対策をしっかりやって。


家族や知人・友人と情報共有して。


大切な人の命を守りたいものです。