大分生まれ貧乏育ち、現在家族4人富津暮らしのえとう窓口です。
富津に住んで3年。
なんだかんだ、なんだかんだ毎年【家庭菜園】をやってきました。
春先に植えて、夏に収穫する。
色々植えましたが、思い出深いのは…。
☆プチトマト☆
可愛かったなぁ(*^◯^*)あんなに美味しいプチトマト、今まで食べた事がない!!
☆小玉スイカ☆
これがまたとにかく美味しかった!!甘かったなぁ\(^-^)/
☆ハロウィンかぼちゃ☆
デカかったなぁ!!1つ1つもデカイし、ツルも葉もデカくて、庭を埋め尽くしてた(^◇^;)
まぁ、色々思い出がありますが。
大成功して、美味しくて、心から感動を覚えた記憶もありますが。
と同時に、準備・管理など数ヶ月に渡り育てる大変さも覚えております…。
そんな【家庭菜園】に、今年は1人で挑戦する宣言をした1人の女性がいます!!
そうです、ママです\(^-^)/
自分で耕し。
石灰と堆肥を混ぜ。
1週間、土を寝かせて…。
マルチまで用意しました!!
本格的に、そして丁寧に作業をしておりました!!
そこへ…。
うまく、かかってる!!
水やり、できたね\(^-^)/
福之助は、水やり当番に任命されたようです☆
これから、この2人で力を合わせて…。
美味しいものを作ってくれるようです(*^◯^*)
ちなみに今年は…。
ママが決めた夏野菜、プチトマトやナス、そしてきゅうりに挑戦!!
夏が楽しみです\(^-^)/









