大分生まれ貧乏育ち、現在家族はみんな愛知に里帰り中のえとう窓口です。






夜分にすいません(^◇^;)



11月に入り。

この前、流行語大賞のノミネート30語が発表されました。

もう、1年を振り返る季節になってきました。


ノミネートに中に【令和】が入ってました。

改めて…。

今年は元号が変わった、歴史的な年でした。








ノミネートには入ってませんが。


【令和ベビー】という言葉も、よく聞きました。

今年の5月以降に生まれた赤ちゃんは【令和ベビー】☆
8月に生まれた、江藤家次男『吉平』も【令和ベビー】の1人です!!








この前、こんなランキングを目にしました。


令和ベビーだけに限らず、今年2019年に生まれた赤ちゃんの名前ランキング☆☆☆

17万人を超える赤ちゃんが、生まれたんですね\(^-^)/



男の子1位が『蓮』くん☆

女の子1位が『陽葵』ちゃん☆


ちなみにランキングはこちら!!


1文字の名前がトップ5を占めてるんですね!!


確かに…。

悩みに悩んだ次男の名前候補に、1文字の名前もありました。





陽葵ちゃんは、4年連続の1位!!!!

平成も令和も超えて愛されてる、素敵な名前ですね☆








我が家は『福之助』と『吉平』という昭和…いや、明治・大正時代みたいな名前。

ランキングには全く入ってませんでしたね(^◇^;)


でも、最近は古風な名前も人気があるんですって!!

『キラキラネーム』ではなく『シワシワネーム』という古風な名前の赤ちゃんも増えてきてるとか。

女の子なら『〇〇子』や『〇〇美』、男の子なら『〇郎』とか『〇男』とか。


読みやすく、昔ながらの名前の良さ。

僕は共感できますね!!


そうすると…息子達の名前も、実は令和の時代には少しは合っているのかなぁ(*^◯^*)