大分生まれ貧乏育ち、現在家族はみんな愛知に里帰り中のえとう窓口です。
今日から11月。
本当に早いもので、今年も残り2ヶ月。
お仕事も頑張らないといけません!!
年末、そして来年へ向けての準備もしていかないと!!
そして。
今月、ようやく次男吉平の『お宮参り』を予定しております。
今月10日で生後3ヶ月なので『お食い初め』も一緒にやろうと考えております。
そういった、子供のお祝い・行事をやるかやらないか。
地域によってやり方や内容も違うでしょうが、そもそも親が子どものために、行事的なことをやってあげるのかあげないのか。
もちろん、やってあげられる状況・環境にあるかどうかもありますよね。
各家庭によって、様々な考え方もあると思います。
ましてや、何かとお金もかかりますが…。
今のところは妻と話し合って、子どものお宮参りやお食い初め、はたまたお誕生日や初節句、いずれは七五三など。
全ては子どものために!!
できる範囲ではありますが、なるべくたくさんのお祝い事をやってあげようと思ってはおります(*^◯^*)
昨日のハロウィンも🎃
お仕事で当日は一緒に居られないから。
愛知にいる間に、ちょっとだけ子どもの仮装しました\(^-^)/
昨日のブログに、一枚だけ写真は載せました!!
ちなみに、福之助のかぼちゃの仮装は『クールポコ。』の小野ちゃんにもらったもの☆
小野ちゃん、ありがとう!!!
お兄ちゃんが仮装するなら…と思い、吉平の仮装も用意しました!!
お兄ちゃん、弟の袖が長いのが気になるようです(^◇^;)
吉平にとっての、人生初コスプレ☆
これからも、江藤家的にはやってあげたいなぁ\(^-^)/