大分生まれ貧乏育ち、現在親子3人富津暮らしのえとう窓口です。
縁あって、千葉県富津市に住んで約2年半。
富津での色々な事をブログに綴ってきました。
新居での新婚生活や、赤ちゃんの誕生。
1年間の福之助の成長の日々。
ご近所さんのご厚意。
キレイな夕陽。
何気ないことかもしれないけど、住んでいる街での出来事を、僕なりに綴ってきました。
富津市の観光大使をやらせてもらっているから、マラソンを走ったり、花火大会や観光・グルメを宣伝する……もちろん、それもあります!!
しかし、富津で出会った方々の気持ちの温かさやおもてなし、そして僕や妻そして福之助に対する優しさ(*^◯^*)
これは、書かずにはいられないからブログに何度か書かせていただきました。
何なら…。
まだブログには書けてない富津での出会いや活動も、まだまだあるんです!!
これからも、毎日ではないけど富津での生活や活動は、このブログに綴ろうとは思います。
ちなみに今日、富津市の観光課の方から報告がありました。
どうやら、富津市のホームページにこんな【メッセージ】が届いたとの事でした。
『Wエンジンのえとうさんが、ブログで何度も富津と書かれていてたのをきっかけに、市のホームページからえとう窓口さんが観光大使である事を知りました。
富津の人情味のある地域性や観光地の紹介をえとうさんのブログで見ているので、住んでみたくなるような愛情を感じます。』
というような内容だったそうです。
その報告を受けた、僕の本音を言わせてください。
嬉しかった!!!
心から嬉しかった!!!
僕も嬉しいし、富津市も嬉しい!!!
何だか幸せな気持ちになりました\(^-^)/
テレビ言うなら、視聴率。
イベントで言うなら、来場者数。
ブログで言うなら、アクセス数。
どれも、多ければ多いほどありがたいし、その多さ高さが1番の判断基準になるとは思います。
しかし。
たった1人でも、その人の心に響くかどうか。
それってとても大切なことだと思うんです。
僕は、売れてもないから人気もない。
だから大きい事は言えなし、何の影響力もない。
だけど人の心に響くこと、もしくは心温まることが伝えられたら……そんな思いでこのブログは書いています。
なので…。
今日はとっても嬉しかったです(*^◯^*)
もちろん、これからもこのブログは色々な事を書きます。
これからも富津だけでなく、故郷大分のこと、家族のこと、もちろん本業の芸能人活動のこと、色々書かせていただきます。
そりゃあ大勢の方に見てほしいですが…。
1人でもいいので、その人の心に響けば、その人の心が温まればいいなぁ。