大分生まれ貧乏育ち、現在親子3人富津暮らしのえとう窓口です。







本日、新元号が発表されました!!!



さすがにもう皆様、ご存知ですよね??



本日発表された新元号は…。



【令和】



「れいわ」に決まりました!!



全く予想できなかったですよね??(^◇^;)








皆様は、どんな状況で発表の瞬間を迎えましたか??



僕は『タビ好キ』のロケのオープニング中、前川さんと一緒にその瞬間を迎えました。
官房長官が出てきて…。



ものすごい緊張感の中…。



そして期待が高まる中…。



いよいよ発表の瞬間を迎えました\(^-^)/



それにしても…。



最初…。



リアクションが難しかった(>人<;)



皆さんはファーストインプレッション、いかがでした??










元号の歴史上、初めて使われた『令』という漢字。



全く予想もできてなかった。



なので見た瞬間、すぐに拍手喝采!!……みたいな感じにはならず……。



読み方もちょっと悩んだりして。



無知だから、その漢字から想像できるものが乏しい乏しい(T_T)



しかし、官房長官からの説明や、その後のニュース番組を見ている時間はなく…。



【令和】の真相がわからないままロケは進んだので、なんだかずっとモヤモヤしてました(^◇^;)



ロケ終わって、ニュースやネットなどで色々と説明を見たり聞いたりして、少しずつ【令和】の由来や意味を知りました。



優秀な有識者の方々が、長い時間をかけて選んだわけですから、そりゃあ意味合いは深いし、素晴らしいもののはず。



決まったからには、この【令和】を生きていくものとして、この時代に人生の花を咲かせたいと思います(*^◯^*)








妻から連絡が来ました。



「新元号、令和に決まったね!!平成が終わるのは寂しいけど、新しい時代にはウキウキするね!!これが、平成最後のLINEになるね。」



妻に返信しました。



「4月いっぱいまで平成だよ!!5月1日からが【令和】だよ!!」



すると妻も。



「そっかそっか、そうだった(笑)」



確かに…。



これだけ連日ニュースや報道があって、いよいよ満を持して今日の発表を迎えたわけですから…。



今日なり明日からが【令和】と思う方もいらっしゃるかもしれませんね(^◇^;)



皆さま、お間違いなく(^з^)-☆



なので、いよいよ平成も残りあと1ヶ月!!



『平成最後』も、本当に最後を迎えますよ!!!