大分生まれ貧乏育ち、現在親子3人富津暮らしのえとう窓口です。







今日は3月11日。



東日本大地震の日。



忘れてはいけない日でした。







なので。



いつもは自分の事、そして家族の事を考えて神社やお寺に行きますが。



今日は、8年前の震災で被害に遭われた東北の方々を思って、手を合わせてきました。
少しでも早く、東北が復興しますように。









その後、故郷大分も地震の被害に遭いました。



ここ数年は、各地で地震が起きているし、地震以外の自然災害も非常に多いです。



被害に遭った事は大変悲しくつらいですが。



その経験を生かし、教訓にし、前に進んでいくしかありません。








これから、また起こるかもしれない自然災害。



いや、悲しいかな起こってしまうであろう自然災害。



その被害を最小限に抑えるために、日頃から準備・対策をするしかありません。



これ以上、悲しい思いをしないためにも。



自分の命、そして家族の命を、絶対に守りましょう。



明るい未来のために。



前を向いて、生きましょう。