大分生まれ貧乏育ち、現在親子3人富津暮らしのえとう窓口です。







昨夜は、久しぶりに実家に泊まりました。



帰るのは遅くなったけど、母も弟も起きててくれました。



なので、ゆっくりとは言いませんが、ちょこっと語らいました。








「久しぶりやなぁ!!」



お母さんは笑顔で迎えてくれました。



そして。



「福ちゃんは大きくなっちょんやろ??」



これまた笑顔で聞いてくれました。



「うん!!もうすぐ半年やけんなぁ!!」



そう言って、最新2日前の写真を見せてあげました。
「離乳食も始まったんで!!」



僕は写真やら動画やらを見せてあげると、食い入るように見つめるお母さん(*^◯^*)



そこへ、弟が言いました。



「ずっとで!!お母さん、ずーっと福くんの写真とか動画とか見よんので!!」










そういえば!!



そういえば最近、家族共有アプリ『みてね』にお母さんからのコメントが増えてました。



73歳のお母さんが、携帯をスマホに変えて福之助の写真やら動画を見れるようにした事は、以前もこのブログでお伝えしました。



そして最近は、見れるだけでくて、アプリにコメントまでできるようになりました!!



そんなこと、ちょっと前までは想像もできませんでした(^◇^;)



やっぱり孫の力はすごいんですね!!!









約2ヶ月前。



初めてお母さんに福之助を合わせた時のこと。



「えとーー!!!ふくのすけくーーん!!!」



大きな声で言ってあげると、福之助は笑顔になっておりました。



なので、大分の家族全員で福之助を見ては名前を呼んであげてました。



だからでしょうか…。



弟からこんな情報も。



「写真とか動画見ながら、ずっと『えとーー!!!ふくのすけくーーん!!!』っち言いよんので。ずっとで!!ずーっとで!!」



本当にずっと、ずーっとなんでしょう!!



お母さんがずっとずーっとな事を、弟が僕にずっとずーっと寝るまで言い続けてました(*^◯^*)