大分生まれ貧乏育ち、現在親子3人富津暮らしのえとう窓口です。







昨日と今日は、大分でお仕事でした。



2週間ぶりの大分。



つまり…。



大分のお母さんと福之助が『ご対面』できてから、2週間が経ちました。









あれ以来、大分のお母さんからよく電話やLINEがあります!!



「福ちゃんの風邪は大丈夫かえ??」



「熱は下がったんかえ?」



やはり最終日に風邪をひいて熱を出した事を心配しておりました(^◇^;)



そしてこの前も。



「今晩は。福ちゃんをだっこ出来てから既に1週間が過ぎ、余りの可愛いさに又抱っこしたくなりました。」



こんなLINEがありました!!



73歳のおばあちゃんにとって文字を打つのは得意ではないけど、こうやってLINEを送ってくれるってことは、それほど嬉しかったのだと思います(*^◯^*)
会えた瞬間は嬉しくて、別れの時は悲しくて涙を流してくれた孫への思いが、改めて伝わってきます。



早く…。



また抱っこさせてあげたいものです!!










もちろん、大分で福之助を家族に会わせるのが一番の目的でした。



けど、せっかく大分に来たのだから、ちょっとぐらいはと観光しました。



シーズンギリギリだったので、向日葵を見に行ったり!!

立派な向日葵畑でしょ??



でも、ほとんどの畑は…。

周りのほとんどがこんな状況でした(T_T)



妻が向日葵が好きなのでサプライズで連れて行ったのですが、最初に出会ったのが下を向いた向日葵…。



一瞬、僕がビックリさせられました(^◇^;)



けど、運良くギリギリ向日葵に間に合って良かった!!!
妻も喜んでくれましたが、福之助はこの表情(>人<;)







そして次に行ったのが、宇佐神宮。
向日葵畑のが時から気になってたのですが、空には雨雲が…。



実は移動中、かなり雨が降ってしまいました(T_T)



到着しても、まだまだ止まない雨…。



諦めかけたけど、せっかくだから傘をさしてでも参拝させていただこうと思ってたら!!
ちょっと青空を見せてくれました\(^-^)/
大分ではもちろん、そして全国的にもパワースポットとして有名な宇佐神宮☆☆☆



雨も止ませていただいて、無事に参拝させていただきました!!!



しっかりと福之助が生まれたご挨拶をさせていただいたのですが…。
抱っこ紐に入った福之助は、がっつり寝んねしてました(>人<;)



宇佐神宮の神様。



寝坊助ではありますが、福之助が元気に育ちますよう、よろしくお願い致します!!!









大分は観光名所がたくさん!!



まだまだ行きたかった場所はたくさんあります!!



妻も温泉が好きだから、いつか福之助と温泉も行きたい!!



そして早く、また家族にも会いたい!!



福之助ー!!



また大分行こうなぁ\(^-^)/