大分生まれ貧乏育ち、現在親子3人富津暮らし、えとう窓口です。









毎回言ってますが、皆様からのアクセスやコメントも大変ありがたいのですが、やっぱり生の声は心に響きます。



昨日、知人女性に会ってこんな事を言われました。



「久しぶり!ブログをやってるんだね!見てるよ!」



大変ありがたいこと。



「めちゃくちゃ面白いよね!赤ちゃんが生まれてから特に面白くなった気がする!」



大変ありがたいこと。



「今まで話してて一回も面白いと思ったことないけど、ブログは毎回面白い!!」



……大変ありがたいこと(T-T)









最近は「テレビ見てるよ」と言われる回数より「ブログ見てるよ」と言ってもらえる回数が本当に多いです!!



やっぱり頑張って書かせてもらってるからかなぁ……そう思ったのですが、我に返りました。



テレビに全く出てないだけでした(ToT)










じゃあテレビに出てないのに、何をやってんのか。



そうです、育児です。



ママほどの戦力ではないものの、一応パパやってます。



それにしても……。



【寝かしつけ】って難しいですよね(>_<)



福之助は、基本的には寝る子でした。



生後2ヶ月半の赤ちゃんつかまえて、これまでを振り返るのは早いのかもですが、福之助は本当に寝る子で妻も「おかげさまで、私も夜中に寝させてもらえる」と言ってました。



ところが最近そうもいかないようです。



この前のブログにも書きましたが、僕の抱っこごときでは泣き止みすらしません(>人<;)



普通ならピタッと泣き止むママをもってしても、夜に寝ないときはとことん寝ない。



あの手この手で、妻も奮闘してくれてます!!










たまたまここ数日、僕が仕事で朝早い日が続きました。



妻としても、珍しく仕事に行く僕を体調万全で送り出したい。



だから、早く僕にも福之助にも寝てもらいのですが……。



昨夜も福之助はギャン泣き!!>_<



妻は福之助を抱っこして、とにかく僕から1番遠くへ離れようとするのですが、残念ながら狭い我が家(*_*)



妻がベビーベッドからキッチン、そしてトイレに連れて行ったりしてますが、泣き声もその動きも全て伝わってきます(^◇^;)



「あのね…パパが明日お仕事だから…静かに…ネンネしようね…。パパが起きちゃうよ…」



絶対に僕に聞こえないように、福之助の耳元で小さく囁いてますが、丸聞こえです(^◇^;)



けど…その気持ちが嬉しかったなぁ。



本当は「もう寝ずに仕事行くよ!だから僕が抱っこしておくから、ママ寝ていいよ!」とか言ってあげたいのですが…。



そんな事を言ってやれる度量は僕にはありません(T_T)



妻の気持ちに甘えて、夜中に少し寝させていただき、無事に始発の飛行機でお仕事へ行けました!!



その上でちょっと思ったのですが…。



もしママが体調壊したりしたたら…一体どうなるんだろう(T_T)



いつも福之助がこれぐらい笑っててくれたらいいけど、そういうわけにはいかないですからね(^◇^;)