大分生まれ貧乏育ち富津在住、この度父親になれました、えとう窓口です。






おはようございます!!


いつもブログを読んでいただき、本当にありがとうございます!!


ちなみに妻は、このブログを家族のいるリビングでは読めないそうです。


理由を聞くと『泣いてしまうから』だそうです。


もちろん、今は僕と離れて生活してるから、僕の生活状況や福之助への考え方・想いを読んで、寂しさや嬉しさで泣いてしまう事もあるようですが、それだけではありません。


皆様からのたくさんの、そして温かいコメントにも涙してしまうようです。


これに関しては………僕もそうです(((^_^;)


こんなにもたくさんの方に読んでもらえて、こんなにもたくさんの方に祝福してもらえるなんて、本当に福之助は幸福者だと思います。


これからも『福之助奮闘記』を是非とも見守ってやってください(*^^*)






昨日………。


その福之助と………。


お別れの日でした(T_T)


2泊3日、福之助と過ごした時間はかけがえのないものでした。
これまでと何が一番違ったか。


生後3週間経ったからか、目を開けてくてれる時間が多かった\(^_^)/


寝てる顔も可愛いけど、やっぱり目を開けてくれてるとこれまた可愛い♪


オムツもたくさん替えてあげました!!
沐浴のお手伝いもしました!!


ミルクもやりました!!
そして何より、たくさん抱っこしてあげました!!


福之助は、本当におりこうにしてくれました!!


しかし………現実は厳しいもので、お仕事の都合上、どうしても帰らなければいけません(>_<)


この気持ちをどうやって整理したら良いのでしょうか………??


10日間、我慢に我慢を重ねてようやく会えたんです。


その辛さを知ってる者にとって、残酷な数字が重くのしかかります。


今度は………2週間の我慢です(T_T)







いよいよお別れの時。


妻じゃありませんが、リビングにいられません。


ご両親に泣いてるのが、バレるからです(>_<)


すると………。


「オギャア、オギャア」


福之助が泣き始めました。


さっき妻がおっぱいをあげてたから、お腹はいっぱいのはず。


よし、最後にオムツを替えてあげてお別れだ。 


涙を拭いて、気持ちを込めてキレイにしてあげました。


なのに、ちょっとしたら………。


「オギャア、オギャア」


あれ??


よしよし、この数日間でパパとしての最大の力を発揮した抱っこ。


これで泣き止んでもらおう、そう思って抱っこをしたが………。


「オギャア、オギャア」


泣き声は大きくなるばかり!Σ(×_×;)!


何なら【涙】がこぼれてました。


やれることは全てやってるはずなのに、そして昨日まで通用したパパ抱っこをしても号泣。


なぜなんだ………??


あ………わかった………。


福之助も悲しいんだ………。


全然一緒にいなかった僕を、すぐに本能でパパとして迎えてくれた福之助。


今度は、本能でお別れを感じているんだ!!


これはどうやっても泣き止むわけがない。


僕の腕の中で、これまでにない大声で泣き続ける福之助。


『泣くな、泣くんじゃない福之助。パパだって辛いんだ。いや、パパの方が辛いんだ………。』


男同士【涙】で語り合ってました。


すると、トイレから帰ってきた妻が、福之助の号泣にビックリしてました。


「福之助もパパとの別れが辛いんだよ。これは仕方ないね。パパ、お仕事頑張ってきてね!!」


妻もこの気持ちを理解してくれてる。


僕は心を鬼にして、号泣する福之助を妻に抱かせ、いよいよ出発。


すると………。


「あれ-??福之助うんちしてない??」


妻が福之助のおしりを匂いながら言うので、答えました。


「いや、さっき替えたけど………。」


妻は福之助をベッドへ連れていき、


「替えてもすぐにすることもあるんだよ………ほらー!!やっぱりうんちしてる-!!すごい量だよ!!今までで一番多いかも!!わかった、だからこれまでにないぐらい大きな声で泣いてたんだよ!!あらまぁ福之助、うんちだったの??大変だったね………。」


………………。


………………。


ふ、福之助-!!!


また2週間後な!!(>.<)y-~