大分生まれ貧乏育ち、えとう窓口です!!
昨日は、平成27年【TOKYO交通安全キャンペーン】のキックオフイベントの司会をさせていただきました!!

港区新橋のSL広場で開催されたのですが、スタートはとにかく緊張しました(>_<)
初めての経験……というのもありますが、僕らの後ろにいる方々は、何と警視庁交通総務課長さんや港区長さん、そして東京都交通安全協会の理事長さん、愛宕警察署長、愛宕交通安全協会の会長さん……。
名前を読み上げるだけでも緊張しました(^o^;)
しかし、ピーポくんやしげもんとのトークショー&クイズ大会が始まると、たくさん集まってくれたお客さんもきちんと交通安全の話を聞いて下さり、楽しく進行することができました!!

今回学んだポイントは2つ!!
1つは『ライトオン』☆
今年の秋から警視庁では『ライトオン16(いちろく)キャンペーン』という運動を行っており、薄暗くなってくる夕方の16時にヘッドライトを点灯しようという事!!確かに天気や道路状況によってバラバラになりやすいので、時間を決めれば分かりやすいですよね(^з^)-☆
2つ目は『アイコンタクト』☆
これは、交差点や道路の横断時に、歩行者は例え信号が青でも、止まっているドライバーと視線を合わせ、安全を確認してから通行しようという事!!お互いがアイコンタクトをして意志疎通できれば、事故はなくなりますよね(^з^)-☆
イベントでは、楽しく学んだだけではなく……。
必要かどうかはわかりませんでしたが、ネタもやらせていただきました(^o^;)

僕らのネタはボチボチでしたが、その後登場したスペシャルゲスト、Dream5の重本ことりちゃんのライブステージで会場は大盛り上がり\(^-^)/
最後は、重本ことりちゃんの『交通安全宣言』で、キャンペーンはスタートしました☆
本日12月1日~7日までの1週間『TOKYO交通安全キャンペーン』は実施されます!!
皆さん、いつもより交通安全を意識してみてくださいね!!!
終わって、感謝状までいただきました!!



これからは今まで以上に、思いやりとやさしさを持って、交通安全を心掛けたいと思います!!!
皆様も、交通安全について、もっともっと意識しましょう\(^-^)/
昨日は、平成27年【TOKYO交通安全キャンペーン】のキックオフイベントの司会をさせていただきました!!

港区新橋のSL広場で開催されたのですが、スタートはとにかく緊張しました(>_<)
初めての経験……というのもありますが、僕らの後ろにいる方々は、何と警視庁交通総務課長さんや港区長さん、そして東京都交通安全協会の理事長さん、愛宕警察署長、愛宕交通安全協会の会長さん……。
名前を読み上げるだけでも緊張しました(^o^;)
しかし、ピーポくんやしげもんとのトークショー&クイズ大会が始まると、たくさん集まってくれたお客さんもきちんと交通安全の話を聞いて下さり、楽しく進行することができました!!

今回学んだポイントは2つ!!
1つは『ライトオン』☆
今年の秋から警視庁では『ライトオン16(いちろく)キャンペーン』という運動を行っており、薄暗くなってくる夕方の16時にヘッドライトを点灯しようという事!!確かに天気や道路状況によってバラバラになりやすいので、時間を決めれば分かりやすいですよね(^з^)-☆
2つ目は『アイコンタクト』☆
これは、交差点や道路の横断時に、歩行者は例え信号が青でも、止まっているドライバーと視線を合わせ、安全を確認してから通行しようという事!!お互いがアイコンタクトをして意志疎通できれば、事故はなくなりますよね(^з^)-☆
イベントでは、楽しく学んだだけではなく……。
必要かどうかはわかりませんでしたが、ネタもやらせていただきました(^o^;)

僕らのネタはボチボチでしたが、その後登場したスペシャルゲスト、Dream5の重本ことりちゃんのライブステージで会場は大盛り上がり\(^-^)/
最後は、重本ことりちゃんの『交通安全宣言』で、キャンペーンはスタートしました☆
本日12月1日~7日までの1週間『TOKYO交通安全キャンペーン』は実施されます!!
皆さん、いつもより交通安全を意識してみてくださいね!!!
終わって、感謝状までいただきました!!



これからは今まで以上に、思いやりとやさしさを持って、交通安全を心掛けたいと思います!!!
皆様も、交通安全について、もっともっと意識しましょう\(^-^)/