昨日放送された親子漫才のネタ『惚れてまうわよ~!』。
それを叫んだ“かあチャンカワイ”による着ボイスが、既に存在してるみたいですね・・・。
一体何者が、いつ、どこで収録したのだろう。。。
母ちゃんは若手芸人の夢をいくつごぼう抜きしていくのだろう。。。
知らん間に“かあチャンカワイ”が所属してないか心配でならないチャンカワイですm(__)mペコリッ
今日は北海道は千歳市に来ております(^0^)/
各空港や駅で出会う方々から、
「親子漫才見たよ!お母さんカワイかったね!」
って声をかけて頂いておりますm(__)mペコリッ
ありがとうございますっ♪
母親をカワイイと言われるのが初めてなもんで、照れ臭いとは違う不思議な気持ちを体験しているのですが、そんな母ももうすぐ誕生日でございますっ♪
なんと60歳、還暦でございますよっ!!!
自分の母が還暦って信じられませんっ!!!
東京に来てるもんですから、僕にとって地元名張(三重)にいる母ちゃんは、学生時代の母ちゃんのままなんです。。。
それが今では、孫(姉の子供)も2人いて、月一で宝塚を観に行き、3ヶ月に一回は夫婦で旅行してるとな・・・☆
知らん間にめちゃんこ幸せな生活を満喫してましたぁ♪♪♪
そんな母の生活に突如舞い込んだ親子漫才出演依頼、、、びっくりしたろうなぁ~・・・迷惑だったかなぁ~・・・なんていっぱい考えちゃいました。
収録日の少し前、さすがに心配で母に電話しました。そしたら、
「お父さんと毎日連絡してるよっ♪」
「やっぱりお父さんは器用なんやね。」
「この前、お父さんと温泉に行きました!」
なんだかお惚気話の方が長くなるくらい“ピンピン”してましたっ!!!
母って強いですね。
いやぁ~っ、本番よくやってくれましたぁ!!!
僕なんかとは違って堂々としたもんでした!!!
母ちゃんすごいっ!!!
本番が終わり、一緒に家族で御飯を食べに行きました♪♪♪だいぶ頑張って背伸びをし、両親に御礼にと江戸前寿司を食べに連れていきましたっ!!!
そしたら母ちゃん、大好きなレモンチューハイを1杯飲んだらクタクタになっちゃいました。
・・・。
やっぱり緊張してたんやね。。。
緊張してる姿見られたら息子も緊張しちゃうの知ってたんやね。。。
母ちゃん。。。
ありがとう。。。
3日後、母ちゃんから手紙が届きました。
『しょうちゃんのお仕事を体験出来て幸せでした。生まれてきてくれて、ありがとう。』
ぼく、こんなに泣いたの初めてでした。
それこそ生まれたての赤ん坊みたいに、ご近所さんの事なんか関係無しでオギャーオギャーいっちゃいました。
泣き止んでから電話で言った、母への感謝の言葉の数々。恥ずかしかったけど、漫才のおかげか躊躇せずにありのままの言葉を伝えれました。
親子漫才は、親子の絆を深めるいい機会になりましたとさ。。。
皆さん、是非お試しあれっ!!!
最後に体重情報です。
6月10日
朝食
・納豆巻き
・赤飯
昼食
・タコ焼き
夕食
・冷製パスタ
・鶏もも甘辛炒め
・オムレツ
6月11日
昼食
・冷製パスタ(余り)
・鶏もも甘辛炒め(余り)
・オムレツ(余り)
夕食
・モツ鍋
6月12日
朝食
・ゆで卵×2個
昼食
・お弁当
・ソフトクリーム
となっております。
今日、出発前に計った体重は92kg。
なんとまだまだ減ったままなんですっ!!!
すごいでしょ??
ただ、今日明日は美味いもんだらけの北海道。
普段甘いものはそこまで食べない僕がソフトクリームいっちゃってる時点でブレーキがバカになってます・・・(T_T)
次回の体重測定、マジで怖いっす(>_<)
それを叫んだ“かあチャンカワイ”による着ボイスが、既に存在してるみたいですね・・・。
一体何者が、いつ、どこで収録したのだろう。。。
母ちゃんは若手芸人の夢をいくつごぼう抜きしていくのだろう。。。
知らん間に“かあチャンカワイ”が所属してないか心配でならないチャンカワイですm(__)mペコリッ
今日は北海道は千歳市に来ております(^0^)/
各空港や駅で出会う方々から、
「親子漫才見たよ!お母さんカワイかったね!」
って声をかけて頂いておりますm(__)mペコリッ
ありがとうございますっ♪
母親をカワイイと言われるのが初めてなもんで、照れ臭いとは違う不思議な気持ちを体験しているのですが、そんな母ももうすぐ誕生日でございますっ♪
なんと60歳、還暦でございますよっ!!!
自分の母が還暦って信じられませんっ!!!
東京に来てるもんですから、僕にとって地元名張(三重)にいる母ちゃんは、学生時代の母ちゃんのままなんです。。。
それが今では、孫(姉の子供)も2人いて、月一で宝塚を観に行き、3ヶ月に一回は夫婦で旅行してるとな・・・☆
知らん間にめちゃんこ幸せな生活を満喫してましたぁ♪♪♪
そんな母の生活に突如舞い込んだ親子漫才出演依頼、、、びっくりしたろうなぁ~・・・迷惑だったかなぁ~・・・なんていっぱい考えちゃいました。
収録日の少し前、さすがに心配で母に電話しました。そしたら、
「お父さんと毎日連絡してるよっ♪」
「やっぱりお父さんは器用なんやね。」
「この前、お父さんと温泉に行きました!」
なんだかお惚気話の方が長くなるくらい“ピンピン”してましたっ!!!
母って強いですね。
いやぁ~っ、本番よくやってくれましたぁ!!!
僕なんかとは違って堂々としたもんでした!!!
母ちゃんすごいっ!!!
本番が終わり、一緒に家族で御飯を食べに行きました♪♪♪だいぶ頑張って背伸びをし、両親に御礼にと江戸前寿司を食べに連れていきましたっ!!!
そしたら母ちゃん、大好きなレモンチューハイを1杯飲んだらクタクタになっちゃいました。
・・・。
やっぱり緊張してたんやね。。。
緊張してる姿見られたら息子も緊張しちゃうの知ってたんやね。。。
母ちゃん。。。
ありがとう。。。
3日後、母ちゃんから手紙が届きました。
『しょうちゃんのお仕事を体験出来て幸せでした。生まれてきてくれて、ありがとう。』
ぼく、こんなに泣いたの初めてでした。
それこそ生まれたての赤ん坊みたいに、ご近所さんの事なんか関係無しでオギャーオギャーいっちゃいました。
泣き止んでから電話で言った、母への感謝の言葉の数々。恥ずかしかったけど、漫才のおかげか躊躇せずにありのままの言葉を伝えれました。
親子漫才は、親子の絆を深めるいい機会になりましたとさ。。。
皆さん、是非お試しあれっ!!!
最後に体重情報です。
6月10日
朝食
・納豆巻き
・赤飯
昼食
・タコ焼き
夕食
・冷製パスタ
・鶏もも甘辛炒め
・オムレツ
6月11日
昼食
・冷製パスタ(余り)
・鶏もも甘辛炒め(余り)
・オムレツ(余り)
夕食
・モツ鍋
6月12日
朝食
・ゆで卵×2個
昼食
・お弁当
・ソフトクリーム
となっております。
今日、出発前に計った体重は92kg。
なんとまだまだ減ったままなんですっ!!!
すごいでしょ??
ただ、今日明日は美味いもんだらけの北海道。
普段甘いものはそこまで食べない僕がソフトクリームいっちゃってる時点でブレーキがバカになってます・・・(T_T)
次回の体重測定、マジで怖いっす(>_<)