
えとう窓口より、先週末のご報告第3弾!!!
今回は最終回、17日(日)のお話☆
実は、もともとこの日は大阪でお仕事の予定でした!!!
そこで相方と「仕事終わりで、久しぶりに大阪の芸人仲間と飲み明かそう!!」という最高のプランを立ててたにもかかわらず、仕事かまさかの中止・・・。
ちょいと悩みましたが、前日に名古屋まで来てる勢いと、どうしても大阪の仲間に会いたいという気持ちで、朝から大阪へ乗り込みました\(~o~)/
仕事がなくなったのを逆に利用してやれとばかりに、朝10時から吉本の新劇場『京橋花月』さんへ行き、勉強させていただきました!!
するとこんな偶然あるでしようか!?
トップバッターが大阪時代の同期『四次元ナイフ』!!!!
しかも京橋花月にも『吉本新喜劇』公演があり、そこにも2人の同期が出演♪♪
偶然とはいえ、すごい巡り合わせを感じました!!
「懐かしいなぁ」なんて会話をしてると、その日の夜、同期であり、歳も同じで、一緒にバイトまでしてた吉本新喜劇の『山田亮』くんが初の単独ライブをやるなんていうから、正直何年間も連絡してないことなんかなりふり構わず、飛んで行っちゃいました\(^O^)/
内容は、それそれはあたたかいお芝居で、ちょいと感動すら覚えました☆
とにかくみんな本当に頑張っており、住んでる土地や事務所は違えど、10年以上同じお笑いの世界で戦ってるわけで、かなり刺激をうけました!!!!!
夜は、Wエンジンと親交の深い、現在『たいよう』というコンビで頑張っている松本くんや『四次元ナイフ』の山内くんなどの同期に加え、芸人はやめてしまったけど今もなお大事な仲間などに声をかけると、みんな「たまたま今晩なら空いてるわ!!」と信じられないほどのタイミング!!!
もう「何かの縁」としか考えられない集まりとなり、朝までトーク(≧▼≦)
結果的に、大阪で一番やりたかった事が実現しました!!(^^)v
大阪は今、新型インフルエンザで大変な状況でしたが、無理してでも行って良かったです!!
昔があって初めて今が成り立っているという事、お笑いという競争社会にはいるが、かけがえのない仲間たちがたくさんいるんだという大事な事を、改めて気づかされました!!!
この絆は、たとえ恐ろしいインフルエンザと言えども侵すことのできない、固い絆なんです(^^)/▽☆▽\(^^)
がっつり関西弁の街だからこそ一番しっくりくるんちゃいますかね、この言葉!!!
一生付き合っていきたい大阪の仲間たちへ・・・・・。
惚れてまうやろーっ!!
6月24日(水) Wエンジン初のDVD発売!
惚れてまうやろ~!ネタ21連発!で¥1500→こちらからどうぞ