先日の玉ねぎ料理の続きで~す。
今回庄治部長に教えていただいたのはこちらの
・オニオングラタンスープ
・ハヤシライス
・玉ねぎとスモークサーモンのマリネ
の3品。

お料理の作り方をデモンストレーションしていただいたあとはそちらをお夕飯に
玉ねぎとスモークサーモンのマリネサーモンは抗酸化成分が他の食材より
30倍も高いと言われているくらい優秀な食材だそう。
美を保つ食材としてもミスユニバース育成で有名な
イネス・リグロンもサーモンの効果を謳っていますね

1.玉ねぎ1個を繊維に逆らって薄切りにする。
繊維に垂直に切ると食感が柔らかくなるので生で食べるときにおすすめだそうです。
2.玉ねぎに塩を振って、水を加え、えぐみをとります。
10分ごとに合計3回くらい水を替えると生玉ねぎ臭さがダウン。生玉ねぎを切るときには目にしみますが、
「素早く切る」「玉ねぎを冷やす」ことで軽減できるそうです。
3.レモン汁大1、はちみつ小1、塩、こしょう各少々を混ぜ、
そこにオリーブオイル大1を加えてマリネ液を作ります。
水と油の関係から、油以外を先に混ぜてから最後に油を入れるとよく混ざったマリネ液ができるそうです。
4.水にさらした玉ねぎの水気をよく切って、
さらにペーパータオルで水気をよく取ります。
5.サーモンと玉ねぎをボウルに入れ、マリネ液を加えて合えてできあがり。
サラダやマリネの場合は食べる直前に合える方が水気が出なくておいしいそうですよ。
オニオングラタンスープ本日はちょちょっとできる簡単バージョン。
時間がないときにも重宝しますね。
1.ニンニク10gをみじん切りにします。
2.玉ねぎ1個を繊維に沿って薄切りにします。
繊維に沿って切ると煮込んだときにも姿がなくならずよいのだそうです。3.鍋にニンニクとオリーブオイルを入れて、火をつけて熱し、
香りが出てきたら玉ねぎを弱火で炒めます。
ニンニクを炒めるときは火をつける前にオイルと一緒に鍋に入れると焦げません。
4.玉ねぎがあめ色になったらコンソメ1つと水4000mlを加えて煮込みます。
隠し味にしょうゆ大1を入れるとおいしいらしいです。意外~!!5.玉ねぎが柔らかくなったら溶けるチーズをたっぷり入れて即席オニオングラタンスープの出来上がり。
時間がある人はフランスパンとチーズを乗せてオーブンで10分焼いて本格的にしてね。
ハヤシライス1.玉ねぎ1個を繊維に沿って切ります。
2.エリンギを縦切りにします。
エリンギは手で割いた方がおいしいそうですよ3.フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、エリンギの順に炒め
全体がしんなりしたら小麦粉大2くらい(全体に混ざる程度)
加えて野菜となじませます。
小麦粉を混ぜるときは一旦火を止めるとよいですよ4.水を加えて強火で沸騰させます。
5.沸騰したら牛薄切り肉(豚肉でもOK!!)を加えます。
牛肉を最後に加えることでカロリーオフ6.赤ワインを加えて一煮立ちしたら、トマトジュース、
ウスターソース、しょうゆ小1、砂糖を加えてさらに煮込みます。
トマト系のものは砂糖を入れるとおいしくなるそうです。こちらも意外ポイント。
7.最後に塩、こしょうで味を整え、ご飯と一緒に器に盛ってできあがり。

常連さんとパチり
3品同時に仕上げるには、頭の中でどの順番にカットするかなどの
シミュレーションも重要です。
すべてが出来上がったときに温かいものは温かく、
冷たいものは冷たく、最適の状態で出すのって、
頭を使うんですよね~。

協賛の大塚食品さんなどからお土産もたくさん
キッコーマンの「すっきり美人」
大塚食品「マンナンヒカリ」
「インナーシグナル(化粧品と顔&首のリッチなパック)」
オーマイのパスタ
早速翌日にインナーシグナルで顔と首のパックをさせていただきました

とってもしっとり

ちょうど玉ねぎが自宅にあったので、
翌日はたっぷり玉ねぎを入れたトマトソースを作って
パスタをいただいちゃいました。

▲最後までお読みいただきありがとうございます
楽天■毎週金曜日はポイント最大3倍!さらに4倍のチャンスも!
お洒落レディ必見のファッションアイテムが大集合
月々105円からオンラインショップを運営!高機能カート・クレジット決済が簡単導入
個人でネットショップ始めるなら『無料お試し期間30日』がある カラーミーショップ
年間580円からの格安ドメイン取得サービス
鳥の専門店「Cap!」かわいい鳥がたくさん。我が家のアイドルバックナンバー
