ヒヨコ2020年7月に長女が誕生しました。

【成長記録】7ヶ月目のまとめ

【成長記録】6ヶ月目のまとめ

【成長記録】5ヶ月目のまとめ

【成長記録】4ヶ月目のまとめ

【成長記録】3ヶ月目のまとめ

【成長記録】2ヶ月目のまとめ

【成長記録】1ヶ月目のまとめ

 

9ヶ月初旬ごろから後追いをし始めたミニーナ。

私の姿が見えなくなると、ただ泣いていた時期もありましたが、

今は、自分で私がいそうな場所(主にキッチン)まで

探しにくるようになりました。

(それはそれで、とてもかわいい。)

 

後追いをする理由は、

「ママと離れるのが怖い」ということだそうですが、

それって、

”ママ”(自分をいつも守ってくれる人)と

それ以外の人との区別がしっかりついているということですよね。

 

トイレに行くときですら、泣かれるときには、

私も泣きたくなる時もありますがw、

それでも、そんなにまでして私を求めてくれると思うと、

(たとえ本能的なものであったとしても)

ママ冥利につきるなぁとも思います。

 

 

 

 

 

料理をするときなど、少しの間離れなくてはならない時は、

(ミニーナは、リビング&ダイニングで遊ばせているので、目が届く位置にはいます。)

まずは、絵本や積み木で一緒に遊びます。

集中し始めると、遊びに夢中になるので、

そうなったら、そっと離れるようにしています。

 

 

途中で、ふと顔をあげたりするのですが、

そういう時は、

声をかけたり、歌を歌ったりして、

すぐそばにいることは伝わるので、

泣いたりすることはありません。

 

ただ、(おそらく)遊びに飽きたり、

私が恋しくなったりすると、

ベビーガードのところに、絵本を持ってきたり、

おもちゃを持ってきたりして、

キッチンに立つ私の姿がミニーナから見える状態で遊んでいます。

 

 

 

 

 

急いでいる時は、忙しい時は、

正直、「勘弁してーーーーー」と思う時ももちろんありますが、

後追いは、永遠なわけではないので

(今、姿が見えないだけで、いなくなるわけではないと言うことが

理解できるようになると、後追いはなくなるらしいです。)

”こんなに求めてくれてありがとう!”という気持ちで

いるようにしています。

 

なくなったら、それは成長として喜ばしいことだけど、

それはそれで、寂しくもなるんだろうな。

親心って、複雑。笑

 

 

▼ベビーフードデビューしました!

→レビュー記事は、こちらから。

 

 

 

 

 

 

 

ヒヨコ人気記事

赤ちゃんの水分補給、ストロー飲み?コップ飲み?

ベビーファッション、そろそろ新しいスタイルにも挑戦?!

最近の離乳食事情とお風呂の前の過ごし方

ハーフバースデー撮影会レポート

離乳食の方針で夫と大げんか

【質問にお答え】離乳食グッズ公開&離乳食でのこだわりポイント

ズリバイ始めました

 

 

 

ヒヨコ趣味ブログ「旅と暮らし with baby」

こちらで更新中。

趣味の旅行と日々の暮らしについて、不定期で綴っています。

また違ったninaの一面が見られるかも?!笑

 

 

ヒヨコフル活用中!アプリ・ポイントサイト

宝石ブルーポイントタウン

このポイントのおかげで、日用品やベビー用品を0円でゲットしています。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

関連記事  日用品&入院用グッズを0円で手に入れました / 新生児用オムツを実質無料でゲット!

 

宝石ブルーメルカリ

断捨離とおこづかい稼ぎが同時にできて便利に活用中。

以下のコードを入れて登録すると、500円分のポイントがもらえます。

ご活用ください!
招待コード→ MsJ193

 

 

 

ヒヨコ離乳食Instagram始めました。

 

リンクは、こちらから

 

 

 

 

▼ランキング参加中です。押していただくと励みになります^^

にほんブログ村 マタニティーブログへ