こんにちは!

 

あり方を変え、たたずまいを整える

ピラティスインストラクターのhisakoです。

 

 

 

先月に引き続き、直美さんの

 

21日間デトックスチャレンジに参加しています。

 

✨NO砂糖

 

✨NOグルテン

 

✨NOアルコール

 

✨NOカフェイン

 

✨NO添加物

 

✨NO乳製品

 

・・・の21日間。

 

 

 

ちょうど半分過ぎたころ

 

希望者は1−3日間のファスティングをしますが、

 

先週末で3日間のファスティングを

 

無事に終えることができました!!

 

かんぱーい♡

 

 

 

お腹がいっぱいすぎると

すぐには動けないのと一緒で、

 

私たちはいかに普段の生活で

頭も身体もギュウギュウに詰め込んでいるか。

 

朝起きてすぐから、あれやらなきゃと頭を動かして、

仕事に家事にマルチタスクで動き。

 

休み時間はSNS。

 

帰宅後もやることをこなしていく。

子供が寝たら、ようやく一瞬の自分時間。

 

この時間でも学びの時間にしたり、

インプットにしたり。

(私🙋‍♀️😅)

 

 

これに日々のストレスが加わると

どれだけ神経が高ぶったまま生活しているか。

 

頭がパンパン。

 

神経が高ぶり、呼吸も血流もホルモンも

うっ血状態で巡りが悪い。

 

 

最近はマインドフルネスやハートフルネス

という言葉が一般的になったけれど

 

交感神経高止まりの状態では

マインドフルも

ハートフルもなかなか難しい・・・

 

 

 

いかに自分を知らないか

 

 

オンオフちゃんと出来ていると思っていたけれど

 

違っていた。

 

・・・という気づきはとことん削ぎ落とす

 

とことん不要なものを手放すことで見えてくる。

 

 

 

身体が何を欲しているのか、

 

どのくらいで十分なのか

 

よく分かるようになるんだなーという気づき

 

逆にいうと、惰性で食べたり

 

飲んでいたりしていたんだなー

 

(自分の行動パターンも)という気づきも。

 

 

 

削ぎ落とした先に見えたこと

 

そうして不要なことは

 

徹底的に排除して見えてきたのは、

 

頑張る=前のめりで頑張るではない という体感。

 

 

前のめらなくても。気合い入れなくても。

 

できる、やれる部分を

 

もう少し広げていきたいな、とも。

 

もちろん時には

 

全力で前のめりな自分も

(↑得意w頼まれなくても前のめり笑)

 

気合いで乗り切る、そんな時も大切にしつつ。

 

 

 

ファスティング明けもしばらくは回復食でゆるゆるといきます。

 

 

 

 お申し込み・お問い合わせお気軽にどうぞ 

             ⬇️

〜自己肯定感につながる〜

セルフエスティームのための感情デトックス(第2部)

(私の想いや詳細はWEBサイトご参照ください)

=============

11月25日(水)22:00-23:15←残2名

FBイベントページ

 

12月8日(火)10:00-11:15←残3名

FBイベントページ

 

お申し込みフォームはここから

=============

 

 

〜星よみ✖️ピラティス〜

 

習慣にすることで運気も上向くと評判の        

12星座別の体質性質のアドバイスと

ピラティス動画、

お申し込みはコチラからどうぞ♡

 

 

 

〜pilates with hisako 〜

 

良ければWEBサイトもチェックしてしてくださいね   

 

 

〜 チャクラ分析と自分専用のパーソナルピラティス〜  

 

オーダーメイドに8週間。

自分を感じ、自分とつながるパーソナルプログラム

 

第3期は1月スタート予定。

詳細はこちらから