ブログへの訪問、ありがとうございます。

管理栄養士の もとむらりえ です。

 

 

 

 

あなたは、どんな食スタイルをもっていますか?

 

 

 

自炊派

コンビニ派

惣菜派

外食派

お弁当派

無添加派

オーガニック派

ビーガン派

ベジタリアン派

 

 

 

などなど

 

人それぞれ、生き方が違えば

食事のスタイルもそれぞれです。

 

 

 

 

私は自分の身体がお手本になる職業なので、

食生活を整えていくことは

意識をするようにしています。

 

 

 

食生活を整えるということは、

バランスの良い食事を毎食とる

という意味ではありません。

 

 

 

食を楽しみ、

 

自分の食べているものを意識して

 

身体に向き合っていくこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職業柄、お料理上手!こだわりがある!

と思われがちですが、

 

私はどちらもありません、、、(^_^;)

 

 

 

時間をかけて、

 

手間をかけて、

 

丁寧に、

 

自分の味付けの黄金比率がある、

 

義理母にはかないません。

 

 

 

 

 

添加物反対、

 

加工食品反対、

 

お惣菜反対、

 

コンビニ食反対、

 

というわけでもありません。

 

 

 

 

 

食への価値観も人それぞれでいいと思うのです。

自分の食スタイルで、整った食生活を目指していければ、

それでいいのです。

 

 

 

食を楽しみ、

 

自分の食べているものを意識して

 

身体に向き合っていくこと。

 

 

 

 

毎日の食事に、小さな工夫を積み重ねていったら

大きな結果に繋がります。

 

 

 

 

タイトル「日々の食事より」では、

そんな私スタイルの食事から

小さな工夫を紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

【塩分オフ術】【糖質オフ術】【脂質オフ術】

【たんぱく質強化術】【野菜強化術】

【適量ポイント】【バランスポイント】

 

*時短術  *手抜き術 *作り置き術 

*半調理術 *盛り付け術

 

こんなタグ付で、連載していきます☆

 

 

 

本当に小さな工夫ですが、

食生活を整えるヒントが

必要な方へ届きますように。

 

 

 

 

日々の食事より

 

◆豚ロースのレモン蒸し◆ (写真は2人分)

 

 

*時短術*

耐熱皿にもやし&キャベツをしき、

上に豚ロース、レモン、豆苗を並べてレンジで蒸したもの。

 

 

【脂質オフ術】

豚バラではなくロースを使用することで、脂質オフに♪

 

 

【減塩術】

レモン風味にすることで、かけるポン酢やドレッシングの量が減らせます♪

 

 

【野菜強化術】

温野菜にすることで、野菜の嵩が減りたくさんの量の野菜がとりいれられます♪

 

 

【適量ポイント】

豚肉は薄切りで4枚程度が、たんぱく質・脂質に配慮した適量です♪

(※適量は個人差がありますので、目安量として参考にしてください)

 

 

◆キャベツ入りハンバーグ◆

 

 

【糖質オフ術】

ハンバーグの中に、パン粉を入れる工程を抜くだけでも糖質を控えることができます♪

 

ハンバーグタネに下味をしっかりとつけて、ソースはあえてかけない。

これも糖質を控える工夫になりますよ♪

 

 

【野菜強化術】【脂質オフ術】

ハンバーグのタネに野菜をたっぷりと加えることで、野菜量アップと、

その分お肉の量が減ることで結果、脂質オフに♪

野菜は、キャベツのほか、キノコ類やレンコンの粗みじんもオススメ☆

 

 

【適量ポイント】

ハンバーグは片手に収まるくらいの量が、たんぱく質・脂質に配慮した適量です♪

(※適量は個人差がありますので、目安量として参考にしてください)

 

 

 

 

食を楽しみ、

 

自分の食べているものを意識して

 

身体に向き合っていくこと。

 

 

 

 

自分の身体と向き合うために、

 

遺伝子で体質を知ると

 

より食を楽しむことができます。

 

 

 

その理由についてはこちら ↓

 

 

 

 

 

小さな工夫の積み重ねで

自分の身体を整える力を身に付けてみませんか♪

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。