本日は、久しぶりに伊賀方面の林道を走ります。
 
 
 
 
林道と言っても、ほとんど舗装路ですが・・・(汗
 
 
 
 
全走行距離:100km
 
 
 
 
 
 
県道668号から「子延田代線」の林道に入ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
数年前に一度走ったことがあるのですが、
 
 
 
 
この林道の先にある田代池が目的地です。
 
 
 
 
 
 
 
 
この林道は、湧き水で路面が濡れていたり砂地があったりして、
 
 
 
 
細心の注意で走ります。
 
 
 
 
田代池への道は、通行規制となっているのでバイクを降りて歩きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
少し歩くと、田代池の土手が見えてきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
田代池は、周囲4kmほどの農業用ため池です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
鳥のさえずりと風で漂う波の音だけが聴こえます。
 
 
 
 
 
 
 
 
この田代池は、落ちたら這い上がれないので、現在は規制されているみたいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
ぐるっと池の周りを散策できるのですが、西側外周路の途中まで・・・!
 
 
 
 
 
 
 
 
野外活動センター跡地まで行って引き返しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、冷たい紅茶と甘いモノで一休み・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
どんより曇っていた空は、晴れ間が広がってきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この田代池の北西に、霊山という山があり数回登ったことがあります。
 
 
 
 
その時は、麓の霊山寺~霊山頂上~田代池一周~霊山頂上~霊山寺の登山でした。
 
 
 
 
久しぶりの田代池・・・
 
 
 
 
とても神秘的な雰囲気が漂う場所ですが、
 
 
 
 
次回はトレッキングシューズで来よう!
 
 
 
 
スニーカーがドロドロになりました。(泣
 
 
 
 
 
 
 
ほいじゃ