本日は、午前中だけのちょこっとツーリングです。
 
 
 
 
目指すは、3年前に走ったことがある広域基幹林道です。
 
 
 
 
全走行距離:65km
 
 
 
 
広域基幹林道の手前に砂利道があったので走ります。
 
 
 
 
広域基幹林道は、写真中央の山越えとなります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
広域基幹林道の起点です。
 
 
 
 
 
 
 
鈴鹿川源流のガレ場で一休み・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
爽やかな風が吹いています。
 
 
 
 
 
 
 
 
広域基幹林道に戻って坂下まで走りますが、
 
 
 
 
路面は木の葉や木の枝などが散乱していて走り難いですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
木々に覆われたアップダウンの道を繰り返しながら、
 
 
 
 
ようやく前方が開けてきました。
 
 
 
 
山の中腹を横切る道は国道1号線です。(右方面が京都)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、走り慣れたいつもの「鈴鹿峠自然の家」の前で休憩です。
 
 
 
 
 
 
 
 
最後に、関宿の街中を走って終了です。
 
 
 
 
 
 
 
 
本日は、少し風が強かったですが、
 
 
 
 
梅雨入り前の五月晴れを堪能したツーリングになりました。
 
 
 
 
この広域基幹林道・・・
 
 
 
 
ここ数ヶ月は車の通行が無いような路面状況でしたが、
 
 
 
 
3年前に走った記憶など微塵も感じられないくらい、
 
 
 
 
ドキドキした林道でした。
 
 
 
 
なぜドキドキしたのかって・・・!?
 
 
 
 
だって、この4月13日にこの山中で熊らしき目撃情報があるのです。
 
 
 
 
先日、北海道の山中で軽ワゴン車に熊が襲ってきた動画を見ましたが、
 
 
 
 
このハンターカブであれば一撃で終わるかもしれません。
 
 
 
 
ソロで走るのは危ないかもね!
 
 
 
 
 
 
 
 
ほいじゃ