アクセス、ありがとうございますニコニコ


日々のコーディネート、日々の小さな発見、

日々のダイエットなどを、記録として書いています。



1時間の筋トレ付ウォーキング

(2kg×両腕+3kg×両足首=10kgのウェイトを付けて歩きます)


今日は、できませんでした。(3時20分起床です。)    


休息日にしましたふとん1




今日のコーデ


全てが、ウールです。


中に、カシミアのインナー、スキニーデニム👖

着てます✨。


昨日は、コットンのシャツに挑戦して、

風邪を引きかけました💦🤒


やっぱり、まだまだウールが必要です✨


私のコーディネートのポリシーは、

①天然素材であること  ②激安であること 

ぐだぐだ感  です。



実は、☝️は、祖母の手編みのセーターなのです✨。




手編みの品


私の、洋服コレクションの中で、

宝物が、☝️つ、ある✨。 


それは、手編みの、セーターです✨。


私が幼い頃は、母方の祖母が、

私のために、洋服や帽子を編んで、

よく、母の嫁ぎ先に、送ってくれたそうだ。


なので、私の古い写真👇️には、

祖母が編んだ品物を着て、写っているものが多い✨。



私と母。

この☝️帽子を、祖母が、お揃いで、編んでくれた✨



☝️は、私が、受験勉強の際に、おばあちゃんが、

編んでくれた、ニットと、膝掛け💕


膝掛けは、今でも、ギター練習の際の愛用品です✨。




母方の祖母は、編み物や裁縫が得意で、

母の、結婚前の洋服は、ほぼ全て、

祖母の、手作りだったそうだ。


なので、母は、その反動で、

既製の、ブランド服への執着を、

募らせるようになったそうだ。




そして、祖母の、過保護のおかけで、

母は、編み物はおろか、料理、裁縫を

一切、未経験で、自営業の我が家へ、嫁いできた。


私が生まれた頃は、自営業も軌道に乗らず、

夫婦二人三脚で、深夜まで仕事に没頭していた。


なので、私は、母から、料理、裁縫、お出かけ、

のようなことを、ほとんど、してもらっていない。


父方の祖母が、料理を作り、

祖母と、近くの銭湯に行き、

祖母に、寝かしてもらっていた。


唯一の、母の、思い出の品は、

小学校へ入学した際に作ってもらった、

体操服を入れる、巾着袋だ✨。


朝、目覚めたら、枕元に置いてあった。


当時、朝早くから、深夜まで、働きづめだった母が、

初めての裁縫経験で、作ってくれた巾着袋は、

悲惨な出来映えだったが、

私にとっては、忘れられない、温かい思い出だ✨。



そして、大学進学を期に、私は、実家を出て、

独り暮らしを始めた✨。


1人には、慣れていたので、寂しいと言うよりは、

解放感でいっぱいだったニコニコ


たまに、実家から送ってくる、段ボール入りの

食料や、服や、アクセサリーは、

あまり、心踊るものではなかった。


私は、昔から、「○○がほしい❗️」という、

物欲が薄く、ありがた迷惑な、感情の方が、

強かった。


だけど、大学時代に、一度だけ、母から、

いつものように、食材の段ボールが送られてきた時、


その段ボールに、グレーの、ごっつい物体が、

鎮座していた❗️


なんだろう?  と、広げてみると、


大きな、手編みのセーターだった✨。


おばあちゃんが、また、編んでくれたのかな😃


そう思って、実家に、電話を入れると、父が出た。


「ママの、セーター、届いたか?」


「ママ、この1ヶ月、取りつかれたように、ずっと

   セーター編んでたで❗️」


えっ、これ、ママが、編んだんびっくり❗️


ママ、こんなん、編めたんか🤔?


でも、違ってた。


ママは、人生で1度だけ、私のために、

セーターを編んでみたくなって、

おばあちゃんに教わって、

シンプルな、鍵編みを駆使して、

巨大な、セーターを編み上げたのだ❗️


ママが、私のために、1ヶ月も、

ひたすら、セーターを編み続けたと、想像すると、

今でも、胸が熱くなる✨汗


30年経った、今も、冬になると、必ず

ママのセーターに、袖を通している✨。


特に、寒い日に着ると、特別に、温かく感じる✨照れ


今後も、このセーターは、私の、1番の宝物である✨。

近日中に、☝️を着て、ブログに、アップします✨





ちなみに、👇️は、私が、ママのセーターのお返しに、

ママのために、編んだセーターです✨。

私は、編んだこと、プレゼントしたこと、

すっかり忘れてました💦。


でも、ママは、最近、このセーター☝️を、

頻繁に、リピして、着てくれます✨🙇






今日の食事


朝: プロテイン20g、リンゴ1/8、 6枚切り食パン1/2

      カスピ海ヨーグルト(手作り)牛乳パック1/7、

      うずらの卵3粒、


昼:ヤマザキ超芳醇 6枚切り食パンの冷凍1枚、
      (食パンはこれに限ります!しかも冷凍のまま
       食べるのが美味!)、うずらの卵3粒、



晩酌:  缶チューハイ
           見切り品野菜と鱈のサラダ

9度は、やっぱ、強すぎる😵🌀



➕  とろとろお好み焼き
        カボチャ天ぷら

カボチャって、安い(120円)のに、満足度がスゴいびっくり

皆さんは、天ぷらは、ソース派?




総カロリーは、1400kcal(たぶん)でした。






今日の自分に一言

明日は、甲状腺のエコー検査の日。

何事もなく、健康が続きますように・・・ふとん1流れ星