先日(火曜)のソルロンタンはちゃんと盛り付けたら美味しそうになりました。一応貼っとく。



さて、近所のコスモが何とリッター158円!

アメリカ(南ア市コストコ)に勝った!!!と思いおもわずパチリ。



今日も夕方プールに行きました。

前回よりも早く、60分で1km到達。

(100mクロール、50ウォーク交互)

その後残り時間は無理せずウォークしてラスト追加で150泳いでトータル70分で切り上げました。






さて、

先日、いすみ市(千葉県)にドライブにいき見つけたカフェで手作りされているチーズを買いました↓


その時のブログ↓

その後の調べでいすみ市にはチーズ工房が4件ほどあるということを知ったので今度巡ってみたいと思います😊←ちょっと最近チーズ好いてんのw




んで、このブルーチーズは塩気が強い気がしましたが私には良い塩梅でとろりコクのある美味しいものであったので半分老婆にあげました。


今朝はこのチーズを使いブルチポテサラにしました

それをトーストにのせる😆





そして今夜、

わらびの卵とじがめっちゃ美味しそうにできすぎた🥹♡(自分で言う)


うわぁ美味しそう!どうやって作ったの~😍!?と、皆さんが知りたがる(勘違い)といけないので記しておく。


材料

アク抜き済の蕨 200g

卵M 2個

つゆ

だし汁80cc

・醤油&みりん 各大1.5

・キビ糖 小1


食べやすいサイズに切った蕨とつゆを入れ火にかけ沸騰したら大さじ3くらいの汁を取分けておき2分ほど煮込む。


卵は白身を切る程度にして泡立つほど混ぜないようにして大さじ2程度の卵を残し全体に回しかけたら、火力を少し落とし蓋をして卵が固まるまで煮る


とっておいたたまごを中心あたりにかけて火を消して蓋を閉めて好みの硬さ(見た目?)になるまで放置。


予想通り汁気はなくなった。

卵3個使えばもっと枠までびっちり卵で贅沢な感じになったかな。。。


そのまま皿にスライドさせとっておいた汁をかけてしっとりさせたら完成だ⸜(*˙꒳˙*)⸝

汁も卵も取り分けておいたのは見栄えのためでし😁

やって良かったひと手間ってやつです。

って、これ基本ですって🤣わたしは最近知りましたw


え、そんなに美味しそうじゃないけど?って思ったあなたの目は節穴です。はい。



1人で生活してて誰も褒めてくれないと

自画自賛するようになりがち~🤣

ごちそうさまっした👋