登山に行かない(行けない)休日
さて、何しようかと房総半島をGoogleで見ているといすみ市に美味しそうなチーズとガレットのカフェを発見した。
島を横断で約1時間、せっかくなのでドライブがてらいすみ市よりちょい南の勝浦にある鵜原理想郷へ。
ハイキングコースと言っても駐車場から先端までの直線距離は片道1kmあるかないかだが、ここの岬から見る海はとても綺麗なので好きです😊
強風率が高いのですが穏やかならば太平洋を眺めながら珈琲をのむ計画です。
車をおり歩き出してすぐに左足の甲が痛いことに気がついた😂
左足使いすぎてるからかな。
暗いトンネルをあるくのも脚がまともじゃないと怖いですな…
太腿の肉離れの痛みが強くちょっと歩くのは早かったようです💦アホだ💦
こんな歩きやすい所でも困難でめっちゃヨチヨチ。気晴らし予定が逆に余計悲しくなり来なきゃ良かったと思うw
勢力拡大中のキョンに2頭出会いました😊
この程度の段差を通過するのに何分かかったか😂↓
散策ルートはぼちぼちあるのですが芝のある開けた場所に向かい脚をひどくする前に珈琲のんでとっとと帰ることにします🙂↕️
天気よくないから海も綺麗じゃない🙂↕️
清澄山、あれ登ったことあるわ~って、のっぺりすぎてどれか分からんわ千葉‼️🤣
侵食されてるのであまり先端にはいくなと看板がありました。
穏やかな太平洋😌
ここで珈琲、と道具を出して気がついた
水、持ってきてないね🤣🤣🤣
アンパンマンチョコだけ食べる。
ドキンちゃんとかバイキンマンも買いますけど自分用にはアンパンマンです。
彼女とちょっと喧嘩したとき時とか、ご機嫌取りに毎回これを買っていました。これがまたご機嫌取れちゃうんだよねwアンパンマンが可愛いから?内緒だよ🤫
さて、ではもうカフェに行きましょう!
こんな岬まで短距離の往復の散歩で1時間以上のかかってしまいました。。。
細い田んぼ道の奥にありました。
席数は5 こじんまり静かで良いですね。
自家製のクリーミーなチーズがのったハーブチキンのガレット
蕎麦のかおりが良く柔らかくクリーミーなチーズ、凄く美味しいガレットでした。
おデザも頼んでみました。
ほうじ茶のシロップがかかったフロマージュブランと深煎り珈琲
フロマージュブランって水切りヨーグルトと違うの
?私には違いが分かりませんが😂
こちらのお店のホームページを見ていると販売しているブルーチーズを白いごはんにのせると合うと書いてある!
白米×ブルーチーズ🤔
試してみたくなり購入。まんまと?w
ここはまた来たいですね。気に入りました。
帰りに道の駅にチョロリより
歩き出しそうな大根とそら豆1袋を買って帰宅です。
今日はドライブもオープン日和。
暑すぎず寒すぎず。
房総半島走るのも楽しいもんです😊