私が登山を始めたのは2018年(多分)

そして初めてのテント泊装備で挑んだのが北岳であります↓



この時すでに憧れていた北岳⇔間ノ岳の稜線歩き✨️

それを叶えるときが来たのです⸜(*˙꒳˙*)⸝

去年から仲間と計画していた山行なので先日の仙丈ヶ岳からもキラッキラの眼差しで稜線を眺めていました。



荷物を詰め込んだザックの重さは14.5kg

水2.5ℓはパッキング済で、食材が約500g入るのでおよそ15kgでしょう。まずまずです😊




芦安駐車場で5時半待ち合わせ、乗り合いタクシーで広河原へ。



天気予報は時々☔️だそうですが広河原からの歩き始めは最高!北岳バッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧




セリバシオガマが沢山咲いてました

葉はセリに似ていることからついた名前だそうです。





白根御池小屋前で皆がこぞって撮っているものは

白根御池に写った可愛らしいカラフルテント…。


「ちょい待ち、あんたら!テントも可愛いけど

もっと最高なものが写ってますぜ😆❣️」

ほーら、逆さ北岳😚😚😚



タカネナデシコも沢山↓

エゾナデシコの高山型だそうです。



今回は白根御池小屋の先の分岐で八本歯のコルのルートで北岳南側へ向かい稜線にあがるコースです。

振り返りみる鳳凰三山↓

ここは予想通り日差し照りつけ激アツです。

全身から汗を大放出💦

ルートが分かりにくい箇所が多々あり気がつくと違う踏み後にのってて少し逸れるとガレて歩きにくかったり、一旦引き返す羽目になったり😂バットレスに向かうルートに踏み後も付いてるので要注意です。



全員サングラスを装着したところで記念撮影



シロバナタカネビランジ

ほんのりピンクで桜のように清楚な雰囲気の花でした。



八本歯のコルの手前でエネ補給!

お気に入りの30cmオーバーソーセージパン😁↓

40~50cmはありそう♪♪



それではこれから沢山のハシゴをよじ登って行きたいと思います。





ハァハァ禁止令を出しましたが荷物重いし斜度キツいしで全然無理でした↓


そうこうしているうちにかなりガスにまかれてしまいました("'._.)が、雨予報だったのでこれで済んで良しとしましょう。


まだまだ色々な花が迎えてくれましたが

風の冷たさやナナカマドの赤い実、紅葉が始まっていたり山はもう秋です🍁



岩陵帯突入です。ガスぬけました⸜(*˙꒳˙*)⸝



ここまでくればあとはトラバース。横移動で小屋まで少し降りる感じです。あと一息!



ここは写真だと高度感あってぶるっとくるのかと思ってましたが安心感ある気持ちいいルートです。








ついに小屋が見えたのだけど半分まっちろ~



ヒメヤナギラン(北岳ヤナギラン)

高山岩陵帯にも咲くヤナギランで北岳固有の種だそうです。


小屋が見えてからが思ったより遠く😂

やっと着いた動画~~~みんな疲労の顔w


元気を出して記念撮影!

テント場は要予約でネットで決済してあるので名前を言って札を貰うだけです。


テント設営前にやっちゃいます😆😆😆




ヘリノックスのULチェアー持ってきたバニーちゃん夫妻

宴がすごい楽しかったのだけど座布団な我々は腰がいたくて🤣俺らも買うか~ってなったわ。

軽くてもちと大きいので悩むところですが…。


菓子を持ち寄り楽しい宴タイム♡

自由時間のち再び雄藩で宴タイム♡



私は焼きビーフンと餃子の皮でチーズと明太さきいかを巻いてオリーブオイルで焼くおつまみ


バニーちゃんは大好きだという551(蓬莱)の肉まん…ではなくジャンボ焼売を持ってきてくれました😙



宴が終わる頃にはまたガスに包まれてしまいました…

天の川を楽しみにしているのですがどうも最近の山泊で星空運がない私☹️どうなるかな~。

食後の散歩を終え戻るころには薄暗くなってきました。

寝支度をしたりトイレに行ったり星空の話をしたりしていたら…

テン場は広いにも関わらずあとから来て我々の真隣に好きで設営した若者グループのうちの一人の女の子がテントから顔を出して

「夜なので静かにしてくれませんか💢」と突然言ってきた。


みんな大人なので「すみません。」と言い流してあげましたが

まだ19時にもなってないんですが😂


山小屋時間で動くつもりなので消灯は遅くても20時くらいでしょうよ。しかもそれだって大声では話さないように気は使っていたんですよ、我々は。何時に出発するか知らんが自分達が寝るからって18時台にそんなこと言うなんて自己中すぎると私は思ってましたが、仲間全員同じこと思っていたようです(翌日談w)

さらに言うとその子は夜中の2時にガチャガチャ食事を初め仲間と喋りだしておりました💦どんだけよ💦


んで、我々は日の出を間ノ岳山頂で見るために3時半に出発したんだけど、そんなその子たちは謎にまだテントに居ました🤣

わけ分かりません!


という愚痴でした( ・᷄ὢ・᷅ )!!


続く