将棋頭山 (木曽山脈)標高2730m

去年10月末にクラッシクルートで木曽駒ヶ岳まで歩いた時に通過した山です。



過去記事はこちら




月曜登山 その2日後 水曜ジム

土曜ジム その2日後 月曜登山

このサイクル…ちょうど良さげかと思いきやもう2年前から気がついているのですが時にめっちゃ過酷です。

ジム翌日に筋肉痛があらわれ2日後にピークがくるんだって。うん、知ってる。

脚がフラフラになるまでしごかれた2日後の登山の辛いったら、辛いったら、あーた。

それを見直す時がやってきたようです🫠🫠🫠



そんなことを前置き書いておく。



さて、今回は御嶽山に白い雷鳥を見に行こうよツアー(リベンジ)を計画しておりました。

ところが前日悪天候で中央自動車道が小淵沢から諏訪南あたりまで通行止め⛔️

それでなくても冬季御嶽山への登山口(濁河温泉)までの山道が長く(2時間程)しんどいのにこりゃアカン💦ってことで天気予報はイマイチですが木曽駒ヶ岳(将棋頭山だけど、)のほうへシフトしました。



木曽駒ヶ岳へのクラッシクルートの登山口は桂小場駐車場からですが冬季はその1.6km手前のゲートで通行止めになってます。

ゲート前に車を置かせていただきチェンスパ装着

もっふもふのノートレースでスタートです⸜(*˙꒳˙*)⸝

今回はいつもの山友よーちゃんとその彼女

バニーちゃんと私。女性ふたりは初対面です😊


生憎空は真っ白なのですがあたり一面も真っ白なのでこれはこれでとても綺麗でみんなでわぁ~♡ってなった



神秘的な雪山感を出したく盛りましたw



盛らなくても素敵でしたけど。



パウダースノーなんだか湿っぽいのかよー分からんけどもふもふもふもふ




倒木が道をふさぐ

あかちゃんのようにハイハイで進むが蔦がザック外付けギアに絡まり身体の硬い私は四苦八苦。

振り向くとよーちゃんも絡まってた🤣



新雪の雪の薄いところは前日までのトレースが薄ら。



登山口までの1.6kmって案外長い…



雪の結晶(?)がサボテンのようだ



全然期待してなかったのに晴れてきた😆😆😆



綺麗な稜線が見えみんなで盛り上がる😆



避難小屋着

夏はここまで2時間かかっていないのに今回は3時間半かかりました。(プラス登山口までの分もあるけど)

ここから傾斜がきつくなるのでチェンスパからアイゼンに付け替えます。



そして…この避難小屋を過ぎたあたりから私の脚の筋肉疲労がMAXに。

1歩踏み出しもふもふの雪で崩れ流される足を踏ん張ると左足のアキレス腱に痛みが😂こんな雪山の中で切れたら困る~💦と最初は笑っていたのだがそのうちこれまた左足の股関節が痛くなり、さらに左足の膝横も膝横もおかしくなりはじめる。

それをかばう為にほぼ右足を使うことになったために常に乳酸たまりっぱなしになり持ち上がらない、踏ん張れない😂😂😂


みんなに先に歩いてもらい行ける所まで登ると伝えヨチヨチ登った😂

The、過酷MAX😇😇😇

最近50歳が目前になり体力の衰えを感じ初めていた事もあり、登りでへたばった事なかったのでかなりショックであるし、異例の事態に友達もザワついていた🤣🤣🤣




己を奮い立たせるために

これくらいのことイチゴが死んだ時のことを思えば辛くも何ともない!と考えたら急に悲しくなりぶわっと涙がでた。


ばかか俺、いまそれで泣いてる場合ではない😂

上を見上げると吸い込まれそうなほど真っ青の空

絶対稜線まではあがりたい!


振り返ると素晴らしい雲海、その先に南アルプス

あれは北岳?


八ヶ岳も見えたのだけど心に余裕なく写真なしw

上の方から3人の歓喜の声が聞こえた。

きっと稜線に着いたのだろう

俺も晴れてるうちに辿り着きたい😂


そして!



絶景やー😆😆😆😆😆😆😆😆

木曽駒ヶ岳方面




こちらは将棋頭山

このトレースは途中我々が休憩してる時に抜いていったソロの健脚女子のものです。


残念ながら西側、御嶽山は雲の中

もしかして予定通り御嶽山に登っていたら眺望なしだったのかな?



将棋頭山山頂までは夏山でCT30分

タイムリミットのことを考えるときっと俺は無理

というかここで休ませておかないと下山できないかも😂


3人に俺はここで待つと伝え見送った👋





強風予報だったのに太陽ぽかぽかであったかい☺️



この前老婆に貰ったチョコを食べて待つ

高級チョコと言う割に感動する美味しさは感じない。

残念!

俺はカプリコでええ😁



そんなことをしてるうちに凄い勢いでガスが湧いてきた


みんな間に合うかな~


風も強くなってきて寒くなり足先が痛くなってきた

西からの風をさえぎるハイマツの影にかくれ待っているとよぉちゃん彼女がひとり山頂を断念して降りてきた。

ちょっと限界感じたらしい。

1時間ちょいまち2人が降りてきて冷たい風から逃げるように樹林帯に滑り降りた



4人ともお腹好きすぎて我慢できず腹ペコの円陣

雪上でカップラ😆😆😆



こんなの買ってみました↓

しかし湯を入れ5分だが2分もせずに冷めた。

カチカチで温いニンニクたっぷりのラーメンは不味い🤣

でもきっとこのラーメンは美味しい(と、書いておく)

指先がズキズキしてきた🤣長居無用💦



もふもふの雪山の下山は楽である😆

山頂を諦め休んでいたおかげで俺の脚も回復して下山は難なく歩けました。

山行時間10時間14分

私は待ち時間があったので休憩2時間20分

累計標高1566の距離15.6kmですが長丁場に感じました。


この経験によりジムの予約日を見直すことにします😂



下山後は行きたかったCafeの営業時間に間に合わずでしたがGoogle検索で見つけたCafeへ行きました


わたしはこのあと1人になってからマックにより

ダブルチーズバーガー

ポテトL

ナゲットにコーラ

ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ


あっつあつのポテトをコーラで流し込む

これ最高!!!!



登山ではドーナツ(今回忘れた)

下山後はマック

このルーティン癖になりそう!

では!👋