先月、1年ぶりに

PET/CTという全身の検査をしてきました。


不安に思っているクライアントさんも

心配して下さったお客様もいらっしゃいますので

ブログを通して報告させていただきますねニコニコ


すでにFacebook では報告してありましたが

時系列で報告させていただきます。



2012年7月に

“乳がん”であることがわかり、

9月から抗がん剤治療をスタートしました。


わたしの場合はステージでいうと2B爆弾

※乳がんは、一般的な内科系のがんとステージがちょっと違います。


私の場合、吐き気はなかったものの

途中、3~4ヶ月目が精神的にとてもしんどかったですが

それでもなんとか8クールを終了。



2013年3月に

(わたしの場合は)乳がんの原因となっている卵巣を摘出

それと同時に女性ホルモンを止める薬と3週間に一度の点滴治療へ。


ちょうどその頃、

顔(頬骨付近)に約2センチの腫瘍があることが判明。

現在のところ経過観察中ですが、悪性ではないのでそのままです合格



翌4月からは

更年期障害の各種症状に悩まされました汗

更年期うつっぽくなり、睡眠障害で3日間ほぼ眠れず、

段々おかしくなってきましたガーン


更年期障害は1年~10年も悩まされる人がいると聞き、

『わたしは絶対に3ヶ月で治してみせるパンチ!』と決意し、

精神安定剤やら睡眠薬などの投薬治療が開始


多重人格のように、

急にネガティブな考えになり

「自分は生きている価値がない」とか

「生きてる意味があるのか」などと、何度も死ぬことを

考えました・・・しょぼん


それと同時に

人と会うことがイヤになり、引きこもりのような毎日へ・・・。


ですが

7月あたりから、精神面はだいぶ回復し、

8~9月には、ネガティブ思考にはほとんどならなくなりましたにひひ



そして、2013年9月に

全身の転移の検査の結果病院


乳がんはびっくりするくらい小さくなっており、

脇の下のリンパ節に転移していたがんもほとんどないと

言ってもいいくらい、小さくなりました音譜


顔の腫瘍は今のところ悪性ではないので、そのまま。


そして

背骨(4~5番目)にも転移の疑いがあるということで

昨年から、骨が崩れるのを防ぐ、点滴をしてきましたあせる

その部分だけは、“がん”である可能性が濃くなっていました。



ですが

改善に向かっているところもあり、逆に悪いところがはっきりして

わたし自身としてはすっきりしましたニコニコ



今のところは

投薬と3週間に1回の点滴治療を継続していく予定です!!



ちょっと無理すると、翌日からダウンしてしまうので

今は無理をせずに仕事をしていますラブラブ




わたしの乳がんが小さくなったのも、

更年期障害が思った以上に回復が早かったのも

『精神力』じゃないかと思います合格



わたしは未だに

乳がんのことをネットで検索したことがありません(笑)


なぜなら、

自分のカラダのことではありますが、

ネット上にある情報が全て正しい情報ではないからです。


自分が

インターネット業をしているからこそ

それは自分が一番よく知っていますべーっだ!



みんな悪い情報だけを集め、

余命とか、5年後生存率しか、考えが一気に

『死』へ向います。


わたしは

そんなこと、あまり気にもしてないし、

人間はいつか死ぬものです。


だから

そんなことを気にしても仕方ないし、

“生きなければいけない!!”という強い気持ち

をもつことです。


わたしは「明日死んでもいい!!」という考え方で

母が死んでからは生活しているので、気になりません(笑)




長文になりましたが、

わたしを支えてくださったFacebookの友達、

そしてお客様一人ひとりに改めて感謝申し上げ

報告させていただきます。


そして

これからも、引き続きよろしくお願い申し上げます。



Well 代表  有田忍