本日、某IT企業と打ち合わせしてきました。


そこで盛り上がった話ですが・・・

最近、わたしのブログやホームページから寄せられる相談に「ブログ集客ができない汗という相談が急増しています。


そういう方のブログを実際に見てみると、

「今日の晩ごはんはこれナイフとフォーク」とか、「うちのワンちゃんですわんわん」という内容のブログが目立ちします。


別にそれはそれでいいのですが、

そんな内容ばっかりでは集客なんて無理です!!


そのようなことばかり更新されているようなブログなら、ネイルサロンだろうか、エステサロンだろうが、コンサルタントだろうが、ブログ集客は出来ない・・・。


なぜなら、

ネイルに関する記事もなければ、エステに関する記事もなければ、コンサル業務の内容に関する記事もないのだから、そのことに興味のあるアクセスが集まっていないことになります。


たまには晩ご飯とかワンちゃんなんかのゆる~いネタもいいのですが、そればかりが更新されていくブログなら趣味でやるべき。


仕事(ビジネス)ブログと趣味ブログをしっかり分けて考えて記事を更新しなければいけません。

ブログ集客したいなら、ただの自己満足ブログになってはいけません(笑)



わたしが今、読者ゼロの状態から一気に濃いアクセス(興味のある人からのアクセス)を集めようと思うなら・・・



と、うっかり暴露してしまいそうになりましたが、私がやる作戦は企業秘密のためちょっとここでは公開できません(笑)


来週にでも無料メルマガで公開しようと思いますにひひ

興味のある人は15日までに無料で登録しておいてください↓
有田忍オフィシャルブログ「今日も頑張る女社長の日記」Powered by Ameba-無料メルマガ



まぁ、1日のアクセスが100とか200じゃ、ブログ集客なんてほぼ無理だと思っています。



時々見かけるネイルサロンでは

季節的なネイルデザインの写真や新作チップなどの写真を公開してありますが、金額も書いていなければ、そのすぐ下に予約はコチラという誘導がありません。


ブログ集客やWEB集客は、ゴールまでをつなげていく必要があります。


ネイルの写真を載せただけでは、興味があってもお客様本人が金額やら予約方法を調べなければいけません。



そういう点を線にして、ゴール(予約・販売・申し込み)までまっすぐ持っていくことを意識して更新する必要がありますよニコニコ