今日の1枚「旧軽井沢銀座」

 

おはようございます。

 

今回の軽井沢旅行、妻と娘はゴールデンウイーク初日から現地合流でした。当然、新幹線を利用しての軽井沢訪問です。なので、朝食を終えたら、私が車で駅前まで迎えに。ホテルの巡回バスもありましたがタイミングが悪くてね。

 

軽井沢駅への迎えですが、南口に駐車場があります。色々なホテルへの送迎バス乗り場のすぐ隣、「南口広場有料駐車場」なる場所です。ここは30分未満の駐車なら無料!逆にアウトレットの駐車場ではないので、2時間止めるとかなりな金額になるようです。

 

妻と娘は新幹線の乗って軽井沢へ。車と違って早いですよね〜。東京駅から1時間!自宅からでも1時間30分ちょっとで軽井沢に着いちゃいます!車でくると・・・3時間はかかります。さらい繁忙期だと・・・

 

ということで、新幹線は定刻に到着。ちょうど私が駐車場に車を停めたことに改札を出たみたい。すぐにやってきましたので、一度荷物を置きにホテルへ。送迎車だ〜、まさに車自体が送迎車!

 

その後、親を含めて全員へお出かけ〜。まず最初に向かったのは軽井沢のハワイ!(毎度勝手言ってますが、ハワイ好きはなぜか必ず訪れますよね)TSURUYAへ。

 

お店に入って、最初に探した商品は・・・「オリジナルエコバック!」。すでに使っているのですが、某スーパーでの買い物で具合がいい!なので、追加購入をしようとしたら、売っていない・・・、こちらで聞いたら・・・何かが変わるので今は販売していないらしい。

 

多分、これを書いている6月にはエコバック売っていると思います。HPにも記載があったしね。それだとデザインが変わっていましたね。

 

つるやへ来るとオリジナル商品などを中心に色々と欲しくなってしまう。母親はこのリンゴが欲しくなったみたいなので、明日もう1回来るのでその時にも欲しかったらと言って我慢。

 

ある程度の買物(常温のもの)を済ませたら、旧軽井沢方面へ。毎度毎度のコースですが、我々にとっては旧軽井沢へ行かない軽井沢は考えられない〜。上皇ご夫妻思い出のテニスコートの前の教会敷地に車は駐車。

 

ゴールデンウイーク初日のお昼頃、旧軽井沢銀座はまだ空いている印象。

 

いつもの店へ入って、いつものジャムをたくさんお買い上げ〜。そういえば、中山のジャムは軽井沢プリンスホテル内のファミマで少しだけ売っていますが、他ではなかなかお目にかかれません。それに対してさわやのジャム。近所のスーパーで売ってます!

 

あまりジャムは食べないのですが、ここのジャムだけは別。特にアンズとブルーベリーは最高!そのせいで、ここのを切らすと成城石井のジャムを買っていましたが、最近は、沢屋のジャムも買っております。

 

軽井沢、いつものホテルに泊まって、いつもの場所へ行き、いつものお店に入り、いつものを買う。毎回同じですが、それが心地いいんです〜

 

 

 

 

 

ブログを読んで頂きありがとうございます。

皆様からの「いいね」や「コメント」に感謝!

「下記バナー」のクリックもお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ

 

今は旅行が趣味です。

 

今は旅行が趣味です。 - にほんブログ村