おはようございます。

 

タイトルにすごいこと書きました!!「沖縄へ3回行く!」。それも今年ではなく、「この夏!」の7月・8月にです。すなわち、7月の前半で1回目。そして、今回の台風6号の影響を受けたのが2回目。さらに8月にもう1回の予定です。

 

ちなみに、航空会社やホテルの「修行!」をしているわけではありません。個人的には、お得がいい!とか、色々なホテルに泊まりたいと思っているので、そういったしがらみがない方がいいので、上級ステイタスは結果にと考えております。

 

なお、6月の北海道を書き終えましたので、本来(時系列)なら「冒険とイマジネーションの海」の旅行記を書くところなんですが、これから沖縄へ行く人も多いと思うので、沖縄旅行記を先に書かせていただきます。たいした内容ではないですが、少しでも参考になれば〜

 

ということで、梅雨もすでに明けている7月中頃、沖縄へと向かうために早朝から羽田空港へとやってきました。今回の旅行は・・・「一人旅!!」。5月末にも東北への一人旅をしましたが、今回は飛行機利用、かつ、リゾートでございます〜

 

この時期の5時台はすでに明るい!今回はタクシーで空港まできましたが、出発フロアにはタクシーやバスがいっぱい。でも、空港内はガラガラ〜。でも、油断はできないですよね。夏休みに入ると駐車場は早朝から満車になるし、手荷物預けも混みますからね。

 

毎月最低1往復はANAを利用している妻は、このところずっとANAとの相性が悪い。。。遅延が多いのですが、手荷物もなかなかターンテーブルが動かないなど。それに対して私はというと・・・定刻通り!

 

さっさと機内へと入り窓側の座席へ。基本、富士山を見たい場合は右側窓側席。さらに沖縄到着時に沖縄南部を旋回して琉球ホテル&リゾートなど糸満市内をみたい場合も右側窓側!と思っていたのですが・・・

 

とりあえず、予定通りに離陸しました。羽田空港の端っこが見えます。この右下の道路は国内線ターミナルから国際線へと向かう道。昔遊びに行く時の通り道でもありました。その先に見えるのは最近できた多摩川スカイブリッジですね。

 

しばらくすると富士山が見えてきましたが、この時期の富士は雪がないので黒い山。あまり美しくない〜。それよりも、眼下を見たら「熱海!」ですよ〜。熱海後楽園ホテル上空を飛んでいるとは、知りませんでした。

 

とりあえず、安定したので朝食をいただくことに。はい、定番の肉の万世「万かつサンド」でございます。何度食べても飽きないこのお味。この一口に切られているサイズも具合がいい。これが機上の楽しみの一つです〜

 

6月の下旬から7月の中旬の沖縄は夏の中でも天候に恵まれることが多い時期。本当は6月に行く予定でしたが、親が体調を崩したのでこの時期となりました。

 

 

ブログを読んで頂きありがとうございます。

皆様からの「いいね」や「コメント」に感謝!

「下記バナー」のクリックもお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ

 

今は旅行が趣味です。

 

今は旅行が趣味です。 - にほんブログ村