おはようございます。

 

 

朝、目が覚めて少し外が明るいようので、もう起きようと思ったら・・・なんと3時台!そういえば、そろそろ夏至!なんですよね。実際、この時期の北海道の東部の日の出は3時台!1年で一番昼間が長い時期になってきました〜

 

 

さて、コロナ禍の規制が解除されて、娘の学校でも色々な行事が行われるようになってきました。やっと楽しい高校生活が送れるようになった訳ですが、楽しいことばかりではありません。大学受験のことが色々と気になってきております!

 

 

中学生の頃から意識はしていましたが、まだ先と思っていましたが、ついに2023年になって早々の時期に「文理選択」でどちらに進むかを決めて、4月からは実際にその内容での授業が始まりました。

 

 

「理系!」を選んだ娘は、数学に苦労しながらも(一番苦労しているは英語なんですが)、塾に通い始めなんとか学校の授業にもついていける状態でしたが、ここへきて、『受験の洗礼!」ともいうような現実にぶつかっております。

 

 

というのも、文理選択後の最初の中間テスト。いきなり数学が超難関!思うように解けずに撃沈。。。かなりなショックを受けていたようです。それでも、気持ちを切り替えて、塾で見直しをして教えてもらっていようです。

 

 

まあ、今わからないいいですよね。それをきちんと見直しができれば次に繋がるし。自分の苦手な部分や弱点がわかったということで前向きとりましょうと。英語は現状維持でゆっくりと上向き傾向らしいので今後に期待。そして・・・

 

 

ここで、やはりというか数学と英語以上に問題が表面化してきたので「理科!」。理系だから当然必須科目ですが、娘が選択しているのが「物理!」。娘が目指す将来像では物理より生物だと思っていたのですが・・・

 

 

受験での「生物」は記述が多く得点しずらいようで、「物理」を選択して模様。その物理がチンプンカンプン状態〜。本人の弁によると、学校の先生の教え方がよくないらしい。理系ですから、個性強い先生にも慣れておかないと大学だともっと・・・

 

 

という訳で、すぐには成績アップは望めないので、塾で物理の授業も選択することに。今の授業コマ数に物理を追加すると、時間的にも金銭的も大変なので、英語2枠を1つ物理変えるという方法で依頼しました。

 

 

まあ、塾とは定期的に親の面談があり、遅かれ早かれ物理の授業は取り入れた方がいいという方向で話し合っておりましたので、あとは娘が言ってくるのを待つだけとういう状態でした。数学もそうでしたが、本人からの要望は必須ですよね。

 

 

とりあえず、来週からスタートしますが、夏期講習がカナダ研修で日数を取れないので、今のところは様子見的な感じんなりそう。そういえば、数学も今後は数Ⅲまでの授業が必要ということになってきました。

 

 

これから先の問題は「物理」や「数Ⅲ」を教えられる講師が少ないことらしいです。なので日程調整が大変みたいです。気がつけばなんか高度な勉強をしている娘になってきた???

 

 

 

ブログを読んで頂きありがとうございます。

皆様からの「いいね」や「コメント」に感謝!

「下記バナー」のクリックもお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ

 

今は旅行が趣味です。

 

今は旅行が趣味です。 - にほんブログ村