おはようございます。

 

季節外れの札幌旅行記、2023年2月の雪まつりですから3ヶ月ずれておりました!そんな札幌旅行記もようやく今回が最終回となります。基本、南の島が好きな私ですが、「食」と「買物」の観点から、たまに北海道を注入する必要があるようです。

 

さて、買物を終えたので制限エリアへと向かいます。やはりそれなりに混んでおりますね。というか、最近のテレビではゴールデンウイークだから激混みとなっていますが、昨年末から搭乗するANA便全てが混雑とメールがきていました。今に始まった訳ではないような。

 

雪景色の空港。滑走路や駐機場に雪がある光景を見るのは貴重。なんかワクワクしてしまいます。決して雪がいっぱい積もって欠航になって欲しい訳ではありません。以前、本当に欠航となり大変な思いをしましたからね。

 

余裕をもって制限エリア内に入りましたので、少々時間が余っております。そんな時こそ私の目を刺激するのが、こちらの看板!「ANA FESTA」、搭乗ゲート前の売店ですね。トイレを行こうと思ったら・・・お店が私を呼んでいる〜

 

というわけで、お店に突入。買い忘れたお土産がないか必死に考えますが、どうもないようです。。。ならば、何か欲しいものはないか今一度考え、店舗内をぶらぶらと。もう買うものはないとう頭の中の声とは裏腹に、手にはいくつかの商品を持っている自分の矛盾さ。

 

さらに!見つけちゃいましたよ。佐藤水産のお弁当〜。そうだ!まだ夕ご飯は食べていない(先ほどのラーメンはおやつ!)ということで、機内か帰ってから食べようとお弁当まで購入!結局最後の買物はここでになりました。

 

そして、そろそろ搭乗開始ということで、買物は終了。お土産が多くなると大変だからと、事前にお店から宅配便で送ったにも関わらず、両手にお土産〜状態。なので、妻に先に搭乗してもらい、荷物スペースを確保。

 

預けた荷物が入っていく〜。一方で機体についた雪を溶かす作業も続行。北国のj飛行機は大変ですね。ちなみに雪は電車に乗っている時が一番のピークだったみたい。復路便は行きと違ってほとんど遅れなしで出発です。

 

まだ、青い機内に慣れないんですよね。アウェイ感が少しだけあります。ただ、葉加瀬太郎さんのANAテーマ曲は昔から聴いており、機内で聴くとテンション上がりますね。飛行機に乗ったど〜って。

 

帰りは特に問題もなく無事に羽田空港まで帰ってきました。行きの羽田空港での待機が随分と昔の出来事に感じるほどでした。これにて終了となります。お読みいただき感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログを読んで頂きありがとうございます。

皆様からの「いいね」や「コメント」に感謝!

「下記バナー」のクリックもお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ

 

今は旅行が趣味です。

 

今は旅行が趣味です。 - にほんブログ村