おはようございます。

 

インパはしませんでしたが、久しぶりに訪れた東京ディズニーリゾート。周辺にいるだけでもテンションが上がりました。最近お疲れ気味の私の心、命の洗濯とでもいいましょうか、落ち込んでいた気持ちから、ポジティブ思考へと復活中です。

 

さてさて、そのTDR滞在。お買物目的で行ったわけですが、目的だったものは買えずでした。その分、ボンボヤージュで余計な出費。まあ、見ていると欲しくなりますよね。そう、帰ってから大急ぎで自宅の一部をハロウイーン仕様にしました。

 

そう、イベント好きなわが家としては、例年だと10月に入ってすぐから、翌年のひな祭りまでは何か飾りなどがあります。でも、今年はうっかりハロウイーン準備を忘れるところでした。その位、心がざわついたというか・・・まあ、これは後日に。

 

昨日は買物などにちょっと触れたので、今日はごはん。旅先以外で、夕食を外食でというのは、まだかなと思っているわが家。今回はランチをしましたが・・・なんと、家族3人で外食をするのは数ヶ月ぶり。思い出せないほど前のようです。

 

なので、何を食べるかで結構迷いましたが、ここは行ったことがないお店でとなり、「アウトバックステーキハウス」へ。身近にあるので行ったことがあるように思い込んでおりましたが・・・「初!」でした。

 

お店はイクスピアリ内でも目立つ場所。以前はプラネットハリウッドがあった場所ですね。何度か行ったことがあります。そういえば、プラネットハリウッドって、いつの間にか日本になくなってしまいましたね。この画像は2003年に行った時かな。

 

ついでに、その時食べたのがこちら。「ハンバーガー!」この頃はどこのレストランやホテルへ行っても必ずハンバーガーを食べていたかな。当然味は覚えているわけありませんが、今ではよく見かけるこの大きさ!20年前の日本ではまだ珍しかった。

 

このアウトバックステーキは、以前のプラネットハウスだったスペース3分割して利用しておりました。他にはレッドロブスターとしゃぶしゃぶ但馬屋。アウトバックが一番奥ですが、手前の2軒はなんかフードコートっぽい感じでした。

 

さてさて、緊急事態宣言が解除されたので私はワインをいただきます。復路運転の妻は娘と同じくのソフトドリンク。喉が渇いて早く飲み物を飲もうとする娘を制止して「久しぶりの外食に乾杯!」

 

料理についてくるパン。ふわふわで美味しいのですが、こういうお店の食事の場合、大抵限界との戦い!新たなるステージへの挑戦!!になります。あっお腹の話ね。なので、いっぱい食べたいの我慢して控えめに。

 

まずは「ブルーミン・オニオン」。アウトバックの名物料理でジャンボサイズの玉ねぎのフライですね。USJのレストランでも何度か食べている、ビールあう美味しいやつです。今回は食べきれずにお持ち帰りしてしまいました。

 

娘は・・・なぜかこういうお店に来ると必ずチキンフィンガーやチキンウイングを食べるのですが、今回も「クッカバラ・チキン・ウィング」を食べておりました。ちょっと辛かった上に、想像を違ったようでしたがほぼ一人で完食。セロリは大人へ。

 

やたらと食べる娘・・・「ベーコンチーズバーガー」を妻とシェアしておりました。食べ過ぎを気にしている割にはこれも完食。お腹いっぱいで大満足と言っておりましたが・・・30分もしないうちに、まだ食べられるという始末。ちょっと危険です。

 

私は一人でガッツリお肉!「リブアイ・ステーキ&グリル・シュリンプ」をいただいておりましたが・・・当然独り占めなんてできるわけはなく、妻と娘ともシェア。肉肉しいステーキがやっぱり好きな肉女子たちでした。

 

久しぶりの外食は楽しかった。店内は席間にも余裕があり、安心しての食事でした。こうやって少しでも従来の姿に戻ることを切に願います。

 

 

 

いつも、ブログを読んで頂きありがとうございます。

みなさまからの「いいね」や「コメント」に感謝!

「下記3つのバナー」のクリックもお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ

 

今は旅行が趣味です。

 

今は旅行が趣味です。 - にほんブログ村