おはようございます。

 

昨日の3月3日、桃の節句、ひな祭りということで、わが家では当然、お雛様を鑑賞しながらの宴を行いところですが・・・。今年はコロナ禍で緊急事態宣言延長中。さらに平日ということなので、自宅でそれなり(地味!?)に行いました。

 

そして、本日中にはなんとか片付けをしないと。お嫁入りが遅れますから!!父親としてお嫁入り遅い方がいい・・・なんて思ってません!きちんとその時に、そのタイミングになったらお嫁に行って〜と考えております。決して強がりではありません。

 

とりあえず、例年書いていると思うので、今年のひな祭りはどんなだったを備忘録として残してきます。諸事情により、夕ご飯時にちらし寿司の準備ができるか微妙だったので、お昼ご飯時に買ってきたのものとなります。

 

また、ケーキも準備はしたのですが、いつも利用しているアンサンク、今年はひな祭り用のケーキ販売がない上に、当日は定休日だったので、HENRI CHARPENTIER (アンリ・シャルパンティエ)で予約をして購入しました。

 

さらに今年は「さくら餅」も買ってみました。「叶松寿庵 桜もち」関東のものとは違う道明寺タイプですが、わが家はこちらの方が好評。娘も満足して食べておりました。ちなみに、塩漬けにした桜葉ですが、私は食べちゃう派です。

 

まあ、だいたい例年と同じような内容でしたが、緊急事態宣言下による影響もあり、だいぶ簡略化しております。そう、せっかくなので、過去の模様がどうだったかを確認したついでに、ここにも記しておきますね。

 

2020年3月(中学1年)ひな祭り・・・ちらし寿司

 

2019年3月(小学6年)ひな祭り・・・特に何もせずで温泉に行ってました。

 

2018年3月(小学5年)ひな祭り・・・カップ寿司

 

2017年3月(小学4年)ひな祭り・・・手まり寿司

 

2016年3月(小学3年)ひな祭り・・・手巻き&手まり寿司

 

過去5年間をリンクしたのですが・・・、驚いたことに毎年お寿司を用意しておりますが、基本自宅で作っている!それも、毎年違うお寿司という!!結構驚きでした。それと、ケーキも準備していましたね〜(今年はちと、違うけど。。。)

 

 

 

いつも、おとう。のブログを読んで頂きありがとうございます!

みなさまからの「いいね」や「コメント」大変嬉しく、励みになっております!

ぜひ、「下記3つのバナー」のクリックもお願いいたします。

 

  にほんブログ村 旅行ブログへ  今は旅行が趣味です。  今は旅行が趣味です。 - にほんブログ村