おはようございます。

 

またまたいつものように、書いている最中の旅行記がどこかへと行っておりました。。。今日からちゃんと続けていきます。2017年3月末沖縄旅行記!

 

沖縄旅行1日目、北谷にあるザ・ビーチタワー沖縄にチェックインをして温泉&プールを楽しんだ後は、夕ごはんへと出かけました。ただ、予約をしている時間までは少々あるので、観覧車にのることこに!

 

以前、娘さんと父娘旅行の時にも乗りましたが、妻さんは初めて。沖縄で観覧車って貴重な体験です。お台場や東京ドームほど高くはありませんが、元々高い建物が少ない沖縄なので結構な高さを感じます。さらに、この日は結構風があり、やたらと揺れて恐怖感も味わえましたよ〜

 

観覧車から降りたらちょうど予約をしている時間。すぐ近くにのこちらのお店へと向かいます。「キャプテンズイン美浜店」こちらのお店も父娘旅行で来ております。本当はステーキハウス・フォーシーズンズを考えていたのですが、予約ができないので

またの機会にしました。

 

前回は誰も人がおりませんでしたが、今回は6時30分の予約だったので多少はお客さんおりました。でも1組は20人位のアジア人の団体さん。このお店の席が全部埋まるのを見てみたいものです。。。まあ空いている方がいいのですが、こういう鉄板焼きのお店は活気も大事ですからね。

 

さてさて、せっかくの南国沖縄なので、気分を盛り上げて行きましょうということで、娘さんはヤシの実に入ったバージンチチ!普段ジュースは飲みませんが、これは美味しかったみたい。大人は「泡」で乾杯〜

 

さてさてお料理の開始です。まずは、コンニャク魚の踊り焼き。魚の形にカットされたコンニャクが鉄板の上で焼いていると・・・あらま不思議泳いでいるんです!的なパフォーマンスがありました〜

 

スープ。これは店内中央にあるぐつぐつと煮えたぎっているスープ釜(想像)からよそって来た熱々の特製スープです。ステーキ88などのむスープとは違って濃くがあり美味しいですよ。

 

続いて、ゴーヤチャンプルーの登場。こちらも目の前の鉄板で焼いておりました。

 

コースメニューはパンとライスを選べますが、パンを選択。こちらのパンはガーリックトーストになっており、これまた目の前の鉄板で焼いた焼きたてです。娘さんは沖縄のステーキ屋さんへ来ると必ずパンを注文しますが、ここで食べたこのパンが美味しくてそれ以来ずっとです。

 

今回は全員同じメニューにしました。テンダーロインステーキとエビ。そのエビが焼かれております!この辺はハワイで必ず行く田中オブ東京のエビみたい。プリプリでガーリックが効いてい美味しいのです。

 

そして、テンダーロインステーキ。娘さんも完食してしまいました!そう、沖縄の鉄板焼きは外国産と和牛両方が選べるお店が多いので、気軽に利用できますが、なぜか和牛は食べません。かなり前に泊まったホテルで和牛の鉄板焼きを食べた際、金額と内容があまりにも・・・それ以来、沖縄で食べるのは外国産!でも、米軍の関係を考えればそれでも十分美味しいかな。

 

ちなみに、残念だった和牛の鉄板焼を食べたホテル、このブログには登場しておりません。ホテルもあれ以来泊まってないな〜

 

 

いつも、おとう☆のブログへ来て頂き

ありがとうございます!

みなさまからの「いいね」や「コメント」

大変嬉しく、はげみになっています!

 

「下記3つのバナー」のクリックも

ぜひお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村

 

今は旅行が趣味です。