試行錯誤 | 国公立医学部合格を目指す息子と母の奮闘記

国公立医学部合格を目指す息子と母の奮闘記

2024年3月地方公立高校卒業。2025年春は満開の花を咲かせよう!一年後は笑顔で桜を見られるように、がんばる息子と母の日々を綴ります。

宅浪生活2週目が終わりました。

今日息子と振り返りと明日からの1週間の計画を立てました。

各教科とも1日にやる問題数が多く、翌日に持ち越すことが多くなってしまったことが判明。テキストを進めていくにつれ分野によっては、じっくり取り組みじっくり考え理解を深めたい部分がでてきたそう。翌日に持ち越すことで、毎日やってもやっても終わらない焦りと心的なストレスで気分にムラができてしまったので、来週からは1日にやる問題数を減らし、その日で必ずノルマはこなして達成感が得られるように計画を立て直しました。

起床時間・勉強開始時間・お昼休憩・夕飯休憩・就寝時間だけを固定して、今まで何時から何時までは数学…など時間割を作ってそれに沿って勉強をしていたのですが、その日によって数学は2時間でノルマが終わるかもしれないし、終わらないかもしれないのでそこは適宜自分で終われば休憩、煮詰まったら少し休憩し、また再開するなど自由度を高めました。

そして週に1日はオフの日を設けることにしました。今から全力疾走していたら失速してしまうし、心身ともに疲弊してしまうネガティブので、リフレッシュしてもらうことにしました。

 

今週から息子、勉強開始前にランニングを始めました。

家にずっと籠っているのは良くないと感じたそうで、体力維持と適度な疲労でぐっすり眠れるそうです。なんでもいいから身体を動かしてほしいなと思っていたので、自分からやり始めたのでうれしかったですニコニコ

 

最近、自発的にいろいろやり始めた息子を見ていると、やっぱり今まで先回りして言いすぎていたのかなぁとしみじみ思います。自分でやらないといけないと思うことは誰に言われなくてもちゃんとやるものですね。今のところきちんと自分で決めたことを守ろうと努力しているので、本気度が伝わり一安心。

明日からまた新たなスケジュールでどうなるか。

自分のスタイルを見つけるまでいろいろ試しながら、自分に合うスタイルを確立していってほしいと思います。