長生きの秘訣はユーモアを忘れないことなのかも。茶目っ気たっぷりなお茶目な生き方が人生を豊かにする | モトPのありのままの幸せ~♪

長生きの秘訣はユーモアを忘れないことなのかも。茶目っ気たっぷりなお茶目な生き方が人生を豊かにする

皆さん ラブラブ こんちゃ~ 音譜


皆さんは 長生きの秘訣 は、何だとお考えになりますでしょうか。はてなマーク


そうですね。


これには 果たして正解があるのだろうか・・・と思うこともあります。


たとえ健康的な生活をしていても、病気になることもあるし、不摂生をしていても、長生きする人もいます。あせる


そのような事実を目の当たりにすると、何故長生きをするのか、逆になぜ短命なのか・・・不思議な感覚にもなります。


もちろん、極端に不摂生をしているなら、 病気になる確立は高くなっていくでしょう。


でも普通に生活をしているなら、そう簡単に 病気にはならないはず・・・。


近年 よく言われることは、 ストレス です。パンチ!


宇宙人エロヒムメッセンジャー・ラエル は、40年前から いつもおっしゃいます。


「病気の90%はストレスからきます」 と・・・。


実は これは エロヒムメッセージの一部  ひらめき電球 でもあるんですね。 叫び


現代医学は、 このことを ようやく証明し始めているようです。


いつも 書かせて頂いていますが、私達は 2種類の毒 に気をつけなければならないですが、 それは 外からの毒と内からの毒 です。


外からの毒は、食べ物 のこと。 そして・・・・ 

内からの毒は ストレス のことです。


ストレスを感じたときに分泌される脳内物質をネズミに注射すると、ネズミが死んでしまうことが知られています。 強烈ですよね。


身体に良くない化学物質を取り入れたとしても、人はすぐに病気になったり死ぬことはないです。


ということは、ストレスは食物以上に強烈な毒であり、内側から身体をこわす・・・ ということになりますね。叫び


つまり、ストレスはを感じたとき、確実に脳を破壊し、身体の隅々を確実に内側から痛めつけている・・・ということになりますね。ひらめき電球

 

私達は、病気にならないように気をつけるとき、 食べ物については気をつけますが、ストレスに気をつけることは、頭ではわかっていてもあまりないですよね。 あせる 理解していても、いつの間にか、ストレスを感じていたりするのです。


きっと ここが落とし穴 のでしょう。 パンチ!


つまり、私達は、想像以上に ストレスに敏感になって、必要以上にストレスを生じさせないように、日々の生活を送る必要がある・・・・ ということになります。  


これが きっと寿命をのビス否決・・・ ですね。 ニコニコ


では、ストレスを感じないような生活 とは何でしょうか・・・。


これは 自分の人生観につながってきますが、 簡単に言えば、 生きる喜びや幸せを感じる生活、 笑いに満ちた生活・・・・ ということになるでしょうか。はてなマーク


これは 古くから使い古された言葉です。  みんな わかっている・・・はず。


でも、周囲を見渡せば、意外と実戦できていなかったります。 ビックリマーク


というか、全く実戦できていない・・・といってもいいかもしれません。


日本人は 特に クソまじめ ですから・・・(爆)。 


まじめであればあるほど、 ストレスがたまります。   


日本の学校教育などは クソまじめ すぎますよね~。 


「もっと自由に・・・ 気楽に生きなよ・・・」 と 思うこともしばしば・・・

 

これが 実は 究極のエロヒムメッセージ  のひとつなんです。ビックリマーク


ちょっとした“幸せ” ではなく、ちょっとした “笑い” でもなく、


「瞬間、瞬間をそのよう(幸せと笑い)に生きて下さい」 「目が覚めたときから、寝る瞬間までその状態でいて下さい」 「まじめにならないで下さい」 


これが エロヒムメッセージ なのです。  とても深いです。


人類の科学者たちは、ようやくそのことに気づいて少しずつ科学的にデータを示し始めている・・・と言ってもいいでしょう。


いつも幸せを感じるための条件は、自分の気持ち(意志・好み)に従って忠実に生きる ことが求められるのですが、 社会でも老後はそのように生きられるように支援 が始まっていますね。 (これは老後に限らず、どんな場合でも、そのように生きることが必要だ・・・となるのですが)


今日、共有させて頂く記事は、まさに それを地でいくような愉快な生き方をしている「年寄り」のお話です。 合格

ちょっとしたことですが、そこに ユーモアがあり、楽しみがあります。 


以下 ダウン 良かったら 一緒に見て 目 みましょう。 では どうぞ~ パー


長生きの秘訣はユーモアを忘れないことなのかも。茶目っ気たっぷりなおちゃめなおじいちゃんとおばあちゃんの面白エピソード

[source: カラパイア  ]



 誰でもいつかは年を取るわけで、成長の延長にある老化をたどり「お年寄り」というざっくりとしたカテゴリーに入れられようとも一人一人の個性が失われるわけではない。

 そして世の中には、孫世代の度肝を抜くほど大胆でユーモアのセンスを備えた愛すべきご老人がたくさんいることを忘れてはいけない。

 というわけで、むしろ「お年寄りらしいって何だい?」と聞き返されそうなおじいちゃんやおばあちゃんのお茶目なエピソード画像をご紹介しよう。


1. うちの祖母は鳥が温かい巣を作れるようにって、庭の木に猫の抜け毛をくっつけてるんだ。すごく感心したよ

image credit:imgur


2. 僕の誕生日に祖母が送ってくれた画像。クリスマスもハロウィンもこれ系の画像が届く。一応言っておくが彼女は愛猫をとても可愛がっている。本当だ

image credit:Ska_Jones


3. 83歳の祖母がフェイスブックに載せたプロフ写真が素敵すぎて

image credit:Goldierenee


4. 友だちのおばあちゃんのコメントに「いいね」がいっぱい!


5. 祖母の家でハイテクおしゃれなバターケースを発見

image credit:esteigs99


6. 寝間着を持たずに祖母の家に泊まった時のこと。「代わりに着なさい」と出してくれたのが・・

image credit:andrewlowe


7. 友だちがシェアしてたおじいちゃんとおばあちゃんの写真。自分もこんなクールなお年寄りになれたらいいなって思う

image credit:totallynotdoogie


8. 私の友だちが「中世」をテーマにした結婚式を挙げた。彼女のおじいちゃんはこんな格好で出席してたけど大丈夫だったんだろうか・・

image credit:reddit


9. うちのおじいちゃんが朝フェイスブックにシェアした画像(関連記事 )

image credit:FrogusTheDogus


10. ここで会うって約束だったから・・ショッピングモールのベンチでお互いを待ち続けるおばあさんとおじいさん


image credit:bigred1987


11. 80歳を超えるおばあさんが飾っていた亡夫との記念写真。だが孫はある日、祖父の顔に某ハリウッド俳優の切り抜きが貼られていることに気づいてしまった

image credit:JoshPatson


12. 新年に船旅を楽しんだおばあさんのカメラに写ってた画像。これを見つけたのも孫だったらしい

image credit:yes_no_yes_yes_yes


13. おばあさんの強固なブロックによりATMのセキュリティレベルがMAXに

image credit:mitoyonting


14. 69歳のおばあさんが自分で作ったバースデーケーキの画像を孫がシェア image credit:MorDeCaza


15. ドライヤーをスピードガンの代わりに車道の車に向け続けたおばあさん。ご近所は「おかげでスピード違反する迷惑な車が激減した」と感謝しているそうだ

image credit:namraka


かかでしょうか。 はてなマーク


自分が生きたいように生き・・・・ やりたいようにやり・・・笑いたいときは笑い・・・ ユーモアを表現したいときは きちんと感情を出して表現し・・・ また人に笑いを提供する生活・・・・ 


どんな瞬間でも、 ユーモアをもちながら、楽しみながら、子供のような気持ちを忘れずに、自分が好きなように、ありのままに生きる必要がある・・・・ そう 感じますよね。あせる


そうなると、もはや年齢は関係ありません。ビックリマーク


「お年寄り」 などという言葉は使ってはいけないですね。むかっ


ご年配の方でも しっかり “青春” しておられる方も たくさん いらっしゃいますからね。合格


私達は、この日から成人し、この日からお年寄り・・・という区切りなどありませんし、それは人間が勝手に線引きしているだけですから・・・。



私は私・・・・・ たとえ50歳や60歳になっても、7歳の子供の時の自分を覚えているし、その時ピュアな気持ちで、好きなことに没頭したりします。


生まれてから、死ぬ瞬間まで、 “私はいくつになっても私” なのです。


70歳であれば、70歳の考え方をしなければならない理由など一切ないです。ビックリマーク 


「歳相応に・・・」  こんなことを強制する人は ある意味 『差別(区別)主義者』 です。 


いくつになっても 恋をしてもいいのですからね。 あせる

いくつになっても チャレンジしていいのですからね。 ひらめき電球


いや いつまでも チャレンジし続けていいのですから・・・。



10歳であろうが、20歳であろうが、50歳であろうが、80歳であろうが、やりたいことがあるし、年齢に関係なく、新しいアイデアがひらめきます。


いくつであっても、生きる喜びがあるし、幸せを感じるし、笑いたいときは笑うし、誰かを笑わせたいときは、笑わせます。


従って、一人の人間として自分の人生を客観的に眺めるとき、10歳の自分も 80歳の自分も 同じ自分であり、年齢で生き方を指定される理由などどこにもない・・・ ということ。


私達は、幸せを感じながら生きることを望むとき、 年齢に左右されることなくありのままに生きないようにしたいです。 


いつも やりたいことをやり、笑顔を絶やさずに、人を笑わせ、アイデアとユーモアに満ちた生活を送る・・・・ これがストレスを軽減し、長生きの秘訣となることでしょう。


皆様は どのようにお感じになますでしょうか。


皆様、今日もご覧頂きありがとうございました。

今日も ありのままに、自由な発想で生き、笑い、幸せを十分に感じ、ストレスが軽減される1日となりすように。愛を込めて ラブラブ