火災保険は補償内容幅広い | シングルマザー2年目、人生どん底から少しずつ這い上がってるよ

シングルマザー2年目、人生どん底から少しずつ這い上がってるよ

突然始まった調停からの離婚。結婚より何倍も大変なことを身をもって体験。どん底まで落ちて少しずつ上昇中固定費は見直し、節約は楽しみながら、今後のためにお金の勉強も始めて以前よりも充実した日々を過ごしてます。

大学生と高校生の男子二人の母
クリニック勤務15年目
離婚2年目
えいとです(^▽^)/

クリニックでの出来事や病気のこと
離婚のこと、子どもたちのこと等を
つぶやいてます
口笛

アメトピ掲載記事が増えました爆  笑

\よろしくお願いしますラブラブ
フォローしてね

 

 

 

\アメトピに載ったよルンルン

 

 

 

 
 

えいとです、訪問ありがとうございます照れ

 

 

 

 

 

 

 

最近、国や民間の保険について勉強してて

今日は火災保険の勉強をしたのだけど

火災保険って火事になった時に使う保険

という認識だったけど、それだけじゃなかった

 

 

火事だけでなく、落雷、風災、雹災、雪災、水災等の自然災害だけでなく

盗難や破損、汚損にも対応してるらしい

 

 

 


 

自分でカスタマイズできるみたいなので

ウチはどんな補償に入ってるのか

確認しようとしたら

保険証券が見当たらないガーン






離婚後の名義変更等の手続中に

どこかに混ざったのかショボーン

 

 

 


 

35年補償だから更新まだまだ先だからと

雑に扱ったのかもしれない…

補償内容がわからないと知りたくなるえー

証券の再発行ってできるのかな

 

 

 

 

 

最後に講師が2022年10月以降から

長期契約5年、免責金額の増加、保険料改訂と言ってた

 

 

 

 

 

次回更新は65歳以降なので

その次の更新時は生存してないと思ってたけど

5年なら生きてる可能性大笑い

 

 

 

 


子どもたちに迷惑かけることのないように

必要な補償をカスタマイズしないとキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

コードレス掃除機なのに紙パック♡(´▽`)♡

あの鬱陶しいコードがないおかげで

スイスイ掃除できるルンルン

3LDKだと2回使って1回充電🔋

今のところ重宝してまーす( *´﹀`* )エヘヘ