KONICA Digital Revio KD-400Z | Marienkäferのブログ

Marienkäferのブログ

いろいろなカメラを通していろいろな風景を撮っています。写真が好きなのかカメラが好きなのかいろいろな風景が好きなのか・・・多分どれも好きなのだと思います。

10年ほど前に収集してしまったデジタルカメラ,わずかずつの試し撮りですが,改めて使ってみています。

台数が多くて我ながら呆れます。

引っ越しの際には,ある程度の機種は処分しました。

また,10年ほど放置する間に動かなくなってしまったものも10台以上あります。

でも現有のカメラ,結構な数に及びます。

まだ少し残っていますが,ようやく一通り使ってみる目処が立ちそうです。

 

さて今回のKONICA KD-400Zですが,最初使った時には淡い色のりだなと思いましたが,実はなかなか写りが良いと思いました。

結構古いカメラの中に,すっきりして抜けの良い写りのカメラが見つかるような気がします。

バッテリーがへたってきているのが難点で,旅行に持っていくには面倒なのではありますが,このカメラで風景写真など撮ってみるのも良さそうです。

以前中古でKonicaの一眼レフのフィルムカメラを買い,さらにKonicaのレンズも何本か持っているためちょっとコニカに愛着もあります。

Minoltaと一緒になり,その後デジタルカメラ事業がなくなってしまいました。残念なことです。

こういう写りをするカメラ,最近の使い勝手の良いカメラの中にあると良いのですが。