囲碁じゃないよ

朝山(1ラウンド目)の受けの配置を小石で作戦会議中。 この日は3組の鴨猟ガイドご利用お客様が参加してくれました。

さぁ、1ラウンド目の受け場へ登って行く途中で鹿三頭が受けの外へスボケて走って行ったそうです。決め打ちしていた時刻に放犬して程なくしてナガッチョ(鹿)4頭が受けと受けの間を抜けて行ったとさ。朝山は捕獲ゼロ。


気を取り直して

午後のラウンドは、、、

(ブロ友のユリウスさんか譲って頂いたカットベスト着用のプロット兄妹)

定刻に放犬してこれも程なくして、プロットハウンド兄妹で追い込んだナガッチョ(鹿)角待ち2頭がボクチンの親父の受けにかかり3発撃って半矢にしてしまい、鴨猟ガイドのお客様H氏さんが留め矢を撃つと言うコンビニネーションで一頭捕獲しました。

山陰柴犬の龍くんは顎下と左尻にシシに突かれた様な傷血の滲み出が、、、

動物病院へ連れて行くべきか様子見で擦り傷程度なのか元気もりもり。


今シーズンも無事故無違反で終猟となりました。

鴨猟ガイドご利用お客様には“猟場の仁義や鴨猟の醍醐味、マナー、ルール、銃の所作、捕獲後の儀式”に至るまで楽しんで学んで頂けたのではないでしょうか。

これからも多くのハンターに鴨猟からでも狩猟の魅力、醍醐味を味わっていけるガイドに勤めて参りますので、来シーズンもご予約お待ちして令和4年度鴨猟ガイド、狩猟を終猟いたします。