こんばんは!

神奈川在住アラフォー年子ママ
ふーこです。
 
今日も訪問ありがとうございます。





数字苦手…

っていうママも割と多いのでは?
と勝手に思っております目

リケジョに憧れる。


私自身、
子どもの頃に
算数・数学への苦手意識が定着し、
数字に抵抗があるまま
大人になりました。

親からもお金のこととか
しっかりと教わることなく、
今も「○%引き」さえ一歩止まって
考える始末泣き笑い

もはや人生損しているかのように感じる…
ことも多々ですネガティブ


我が子たちには
そんなことになってほしくない。

というか、
そんなんでは
これからの時代
生き抜けられん…

ということであせる


なにより
自然に数字を使って
物事を考えられれば、

問題解決も
新しい発想を生むことも
楽しくなると思うんです。

より具体性を増すし、
なんで?を解決して
一歩深めてくれるのが
数字というか。


それならまずは…

子どもたちに
数字を好きになってもらう
ことから!

好きになって
自分からどんどん興味を持って
日常に数字がある環境
作っていけたら
もうこっちのものです合格


そこで
我が家がやっていることは…

の動画を観せること目


2人とも歌からハマりました!


0歳の時から
掛け算ソングを聴かせたことも
そうですが↓


歌や動画は

子どもの興味を引く

最高のツールですビックリマーク



そしてこのNumber blocksとは…


イギリスBBCの

子ども向けチャンネルの

算数のアニメですサイコロ


数字の一つ一つが

四角いブロックの

キャラクターになっていて、

これが動きとかもかわいくて

とっても親しみやすくて。 


これにハマった子どもが

低年齢で複雑な計算ができるとか

そんな記事も読んだりして、


何か効果があるかも…


という気持ちで観てみたら、

まず夫と私がハマりますパー



子どもたちに

動画を最初に観せたのは

娘が3歳2ヶ月、

息子が1歳7ヶ月の頃で、


♪one two three four …


とtenまで数える

オープニング?の歌を

皆で歌ってるうちに、

その歌に2人もみるみるハマり、

動画にも興味を持つようになりました。


1〜2ヶ月後には

1〜12まで英語で言えるようになり、

今や2歳の息子は

ゼロも認識しています。



ちなみにこのおもちゃも買って、

息子が特に気に入って

一時期は毎日せっせと遊んでました!




そして

息子の2歳の誕生日プレゼントは

キャラクターたちのぬいぐるみ音譜




息子ももはや色を見ただけで、


「twoあった!」

「nineがいない!」

「これfiveみたーい!」

とか言ったりしますウシシ




今は、

お父さんがいる日の夜寝る前に、

色んな種類の動画を

YouTubeで観ていますグッド!


最近は2人とも

1hundred

を覚えて、


100、1000、10000と

大きな数の概念も

身につきつつあります…!



Number blocks 恐るべし‼️


ハマらせる年齢が早ければ早いほど

自然に楽しめるようになるのかも。


おすすめですアップ





リボン楽天ルーム 細々とやってます↓リボン
 



今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。