免疫システム | 国際中医師アカデミー とうぎ【中医学日記】


ナチュラルT細胞(NK)はがん細胞の殺傷力が非常に強い免疫細胞です。
活性化したNKはインターロイキン3(IL-3)を作ります。

IL-3はサイトカイン(細胞因子という)に属します。
造血という働きなどがあり、
放射線の治療では貧血の予防と改善のために投与されるそうです。

ところが、IL-3は好塩基白血球に
ヒスタミンと転送 血小板活性化因子(PAF)
を放出させる働きをもっていますので、アレルギー反応を憎悪させ、
血小板聚集による血流の不調(淤血)を誘発させる恐れがあります。

中医学では、陰陽バランスをとりながら、病気の本質を治療します。
例えば、アレルギーの場合に、
肺脾腎を補い同時に活血の方法を取り入れながら治療します。
活血方法はPAFを抑え、補肺脾腎の方法では、
サイトカインの間のバランスをとることが期待できます。