(笑) こんな質問をもうすぐ5歳になる娘がしてきました。


{13834C63-6AB9-4A01-B149-1D86724259A5}

こんにちは、Yokoです^^ 



さて、子供にこんな質問をされると何をどう説明したらいいかわからないと悩むお母さん多いのではないでしょうか?



昨夜娘と2人でアラモアナに行った帰り、何かの話からこの話になってきた。



うちの場合、メンドーな質問は全部自分で考えさせている。。。笑 「なんでだと思う?」とききかえすのじゃ。



例えば、
「ねえ〜、なんで車は動くの?」
「ママが運転してるから」


「ねえ〜、なんでお月様はくっついて来るの?」
「カ○ラが好きだから」


「ねえ〜、なんで空は青いの?」
「お日様が起きているから」


「じゃあ、なんで夜の空は黒いの」
「お日様が寝てるから」


こんなのは簡単、なかなか私もやるもんだ☆


しかし、

「ねえ〜ママ〜、カ○ラはどうやってここに来たの?赤ちゃんはどうやって来るの?どこから来るの?鳥みたいに卵でパカって生まれるの?」



(おお!いよいよかあ!まあ、パカっではないけど卵からできるのは正解だな)



「ん〜、まあ卵は合ってるかもね〜」


「おお!ニワトリみたいにパカっ、パカッ。」(キャッキャと喜んでいる)


(ああ、パカッはないけどね〜、まあ喜んでるからいっか。)



「そうだね〜、でもどうやってここに来たのかはママよりカ○ちゃんの方がよく知ってると思うけど、どうやって来たの?」



「ママが知っているのはカ○ちゃんがこの地球に来たのは2011年の夏だよ。その前はどこにいたの?」


「えっ?。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。」



「忘れちゃった?」




「ううん、忘れてない」



(おおおー、聞かせておくれ、その話!)


「えっっと、カ○ラがこの星に来たのは何日?」



(おお、まだそこかい!)


「ん?カ○ちゃんの誕生日は8月3日だから2011年の8月3日に来たんだね〜。そしてママとダディに会えたんだね〜」



「おおおお!そっか!!」



「それで?」



「んん〜、えっとね〜、ママのとこ(事をまだ言えなくて"とこ"という娘) 大好きだったから選んだんだよ!



叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び




(ヒェエエエエ〜嘘でしょ?いきなりその展開?)


それはかなり動揺する、、、なぜなら体内記憶でお馴染みの子達は「選んだ」というからだ。


運転中だからこの手の話が出てくるとかなりドキドキして危険。案の定、びっくりしてスーパーに行き忘れ、お家に帰ってきてしまった。。。おーっ!



「そうなの?大好きだから選んでくれたの?嬉しいなあ。 でもなんで大好きで選んでくれたの?」



「。。。。。。。」



「忘れちゃった?わからないかな?」




「大丈夫、分かる。えーっとねえ〜」
(と片言の日本語を一生懸命選んで伝えようとしてきた、可愛い❤️)


「あのね、この間(過去の事をこの間としか言えない) の家のお姉さんアミラとポージュンはアンクルでー、それで道をゆっくり歩いていたらドーンてなって暗くなっちゃって一人になっちゃったの。それですごく淋しかったの」




「カ○ラ1人ぼっちだったから、淋しかったの」


(それはもしや事故で死んだのか?ドキドキが止まらない)



「え?ドーンて暗くなって一人になったという事はか○ちゃんが死んじゃったの?」



「ちーがーうー!!!あのね、この間のママとダディが死んじゃって、暗い所でドーンて、それでパパとママぎゅーと頑張って抱っこしたけどダメだった。だ、か、ら、か○ら一人ですごく淋しかったの。」


「そ、それでね、すごく淋しかったからここに来たの!」と泣き始めた。



「あああ、ごめんね、そっかそっか、そっかそっか、とっても淋しかったんだね。それで来たのね」


「そ、そうなの、、、うっうっ、だからね、フォーリングしてきたの」



「フォーリング?」



「フォーリング って何?」



「上からビューってね、」


(ああ、落ちてきたのね)



「ああ、なるほど、ビューって上からきたのね」



「そう、ハートの形をした卵を運転してきた」



(は、ハートの卵。。。この部分はちょっと作ってるっぽいな、笑)



「ごめんね、もう一度聞くけど、アミラがママでポージュンがパパだったっけ?」


「違う、アミラ先生!ママじゃない。カ○ラ一人だったから先生と一緒にいたの」


「そっか、先生と一緒にいたの」


「そう」


「じゃあ、いっぱいのダディとママいたのになんでダディとママにしたの?」



「だって、面白い。あと、見た事ない顔。」


っぶ。(見た事ない??)




(家についてしまった。。。)



「これ、知らない顔だから」とがっつり指を指された。(笑)



(ああ、そうっすっか。。。こんな変な人たちの顔見てみたかった。。。としか聞こえね。笑)


「だから、卵をドライビングしてヒューとフォーリングしてダディとママ大好きだったからにこのお家にいさせてって聞いた。そしてピンポーンとドアのベル鳴らしたの。」



叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び


(娘をはらむ半年前に夜中に急に頭の中でうちのドアベルがピーンポーンとなったのを思い出す)


**************
都合のいいように解釈すると、
要するに、多分、前世で両親に先立たれ、施設で育ち、一人でとても淋しかったから、楽しそうなこの2人を選んできた。



という事だろうか?



ハートの卵の部分はかなり作られたような感じだけど、



最近よく「ダディとママとか○ら、ファミリー」「ファミリーだと嬉しいねえ」「ファミリーで行くの?イエーイ」「ファミリーだとハッピーだねえ〜」


とファミリーを連発してテンションが上がる事が多いなあ。


彼女を見るとそんな思い出があったからなのかも。とちょっと思う母でした。


信じるか信じないかは



あなた次第です!


ウシシ


さて、どちらにしても過去の話をするのは
とてもエネルギーがいる事、しかもトラウマを突っつくような質問をしたようなので
引きずらないように



今夜は過去の思いを癒してくれるオレンジとハワイアンサンダルウッドをお部屋に焚きながら就寝。



「娘の気持ちが成就しますように」


成人するまで今のダディとママはいてあげるから大丈夫よ^^


花束花束花束

皆さんにより良いサービスを受けて頂く為に、クレジットカード、デビットカードが使えるようになりました!


ドテラのオイルに興味がある方、

相談に乗ります ↓



ヒーリング科に興味がある方はこちら↓


こんにちは、YOKOです^^


ここ3、4日ハワイは突風と新月の今日は雨。浄化力を感じます。


まさに水のエレメントが集結した今日の新月。それを象徴しているかのようです。



今日の新月は蟹座、家族や身近な人を表し
水のエレメントでもある蟹座は感情にも働きかけます。



しかも魚座も感情の深いところまで影響してくる魚座くんまでいるという。



これは何を意味するのか?



「身近な家族又は近しい特定な人への感情のもつれ、シコリを何とかしなさい」


というお達しが来ているという事。
これは相手とどうのこうのするという事ではなく、自分がどう捉えるかという事なの。


「ああ〜もう本当にイライラする」



という気持ちを



「あなたの愛で許して別の捉え方をし、新しい方法で接する」



これができれば天空に描かれた魔方陣からマジカルな後押しをしてもらえるでしょう。



さあ、それに必要な事。
それは香りと魔法の水で自分の浄化をする事です。



蟹座は太陽神経系に影響を及ぼす、これすなわち感情から胃腸の具合が悪くなる人が多くなるという事でもあります。



ジャーマンカモミールはそんな神経を癒し、その美しい藍色が感情の浄化を助けます。


{AA455B13-DCAE-4CF2-9E79-CB82AC3A781F:01}

(バランス(アースリズム)はジャーマンカモミールが入っているだけではなく、気持ちを愛で満たし地に足をつかせる事ができます。また水である血液を一瞬でサラサラにしてくれるのです)



地に足をつけさせ、すべての幸運の土台である家族の幸せを安定させるのです。



また、滞った水は身体も心もエネルギーを衰退させる。柑橘系であるオレンジは
そんな憂鬱な気分を一気に吹き飛ばすのに役立ちます。

{F707C8E6-C79A-4FEF-8A1B-82E774CFC33D:01}

お部屋に香らせても、飲んでもオッケーチョキ優しい気持ちになれるようなミルクティーとかクッキーやチョコに一滴垂らしてお召し上がって頂いてもオッケー^^



また、月の魔法水を作り月の力を借りて中から浄化をしましょう。




ブルーまたはクリアーなガラスボトルにミネラルウォーターを入れて外または窓際に2時間ほどおきます。48時間以内に使い切りましょう。




かに座かに座かに座

皆さんにより良いサービスを受けて頂く為に、クレジットカード、デビットカードが使えるようになりました!


ドテラのオイルに興味がある方、

相談に乗ります ↓



ヒーリング科に興味がある方はこちら↓



日本の皆さんは日本の食べ物が一番健康的と思っている人も多いのではないでしょうか?



私もかつてはそう思っていた人の一人です。



しかし、先進国の中で日本が一番食品添加物が多い国なのです。身体がおかしくなるのも無理ありません。



実はヨーロッパが一番厳しく、添加物が少ないの。いいなあ〜



本当にヨーロピアンはシンプルでナチュラルな生活スタイル。どこもそうであればいいのに〜と思うこの頃です。



こんにちは、Yokoです^^



そのベースとなってできているカナダはかなりヨーロッパよりのように思います。

{70F659CC-94F1-4DA7-AF1E-F694E99CE390:01}

トロントにあるフレッシュジュース屋さん
Green House Juice Co.
毎朝搾りたてのジュースを持ってきて売っています。私はこの赤いのにしました。
とても美味しかった〜^^




全てのジュースを制覇したかった。(笑)



{739EF607-C173-4A82-91C6-3F826A7EB9F8:01}

マルシェというフードコートは自然食いっぱい。ビジネス街にあるのでこの辺りにオフィスがある人は本当にラッキーね^^
美味しいランチ頂きました☆



そうだ、オタワでもこんなお店があったのよ^^




{4FDA8371-9F19-4386-B122-35F5FB99190C:01}

ジュースはすごい色だけど美味しかった〜^^ 乳製品の代わりにココナッツウォーターを使っている所がにくい☆



細胞が喜ぶような雰囲気と食事の大切さを実感。


日本も昔は商店街があって、八百屋とか魚屋とか地元密着型の食材がいっぱいあったのにね〜


便利になれば犠牲になるものが出てきます。



これが陰陽。これが私達が住む世界ですね。



カナダのようにこうゆうナチュラルが根付いている人たちはエッセンシャルオイルなんか必要ないのだろうとも思うほど。


でも使えればもっと良い感じになりそうよね。



6月初旬にはトロントでドテラオフィスがグランドオープンしました。



それだけオイルも浸透し始めたのかしら?


{981C23F3-3C8F-4C7D-9F69-D7C924DBD9C4:01}

この日はオシャレな空間でちょこっとお仕事。素敵に働く人気分を味わえました❤️




コスモスコスモスコスモス
皆さんにより良いサービスを受けて頂く為に、クレジットカード、デビットカードが使えるようになりました!


ドテラのオイルに興味がある方、

相談に乗ります ↓



ヒーリング科に興味がある方はこちら↓