①夢の島(夢の島公園)

東京湾の埋立地の一つで、昭和32年~42年の間は23区のごみ捨て場として使われた「夢の島」。

かつてのゴミだめも現在は再整備によって緑豊かな「夢の島公園」に生まれ変わっています。

オリンピック会場としても使われるようで、訪問日はあちこちで工事が行われていました。

②第五福竜丸展示館

1954年、マーシャル諸島ビキニ環礁で行われたアメリカの水爆実験で被ばくした「第五福竜丸」を展示しています。

船底のような独特な形をしています。

放射能除去後、第五福竜丸は大学の練習船「はやぶさ丸」となりましたが、老朽化で廃船後、夢の島に捨てられていました。

その後保存運動が起こり、現在は夢の島公園内の「第五福竜丸展示館」に展示されています。

小型船かと思ったらけっこうでかいです。

船の周囲には事件の詳細や原水爆関係の資料が展示されています。

恐ろしい死の灰も展示。

汚染されたマグロが築地に出回りパニックを引き起こしました。

その事件を伝えるために作られた「マグロ塚石碑」は大人の事情で築地に置かれなかったので、展示館屋外に仮置きされています。

被ばくにより亡くなった久保山愛吉さんの残した言葉(「原水爆の犠牲者は私を最後にしてほしい」)を刻んだ記念碑もあります。

事件のことを知らない方もいたので、ちょっと時間をかけて見学しました。

③夢の島熱帯植物園

夢の島公園にある植物園。

わりと地味な植物園で人が少なく、見学はしやすいです。

以前来た時は冬くらいだったか、その時は花が少なくて緑の楽園でしかなかったけど、今回は花もけっこうありました。

カカオやパパイヤは実がなっていました。

食虫植物の展示なども。

③葛西臨海公園

お昼をすませて、葛西臨海公園へ。

遊ぶ場所がたくさんあるので、行楽客でごった返しています。

今回の目的地「葛西臨海水族園」へ。

大きなガラスドームが特徴です。

サメやエイが泳ぐ「大洋の航海者」。

「世界の海」のコーナーは人がひしめき合っていて写真を撮るのが大変だった。

このサークルは主催者=カメラマンなので、ブログ用写真撮りに一生懸命でゆっくり見ている暇もなかったです。

「アクアシアター」はでっかいマグロやカツオが回遊している巨大水槽です。

こりゃ、美味そうだなぁ。

「ペンギンの生態」「海藻の林」など。

この辺は思ったより写真が撮れてなくて適当になっちゃった。

葛西で一番好きな場所がこの「海鳥の生態」。

ウミガラスやエトピリカなど、羽ばたいて水中を泳ぐ珍しい海鳥たちのコーナーです。

ペンギンとは違うのだよ、ペンギンとは!

休憩すらせずひたすら写真を撮った甲斐あって、かっこいいダイブシーンも撮れた。

屋外の「水辺の自然」から海浜公園の方までのんびりと散策。

せっかくここまで来たので、「ダイヤと花の観覧車」に乗ってみましょう(希望の方のみで)。

水族園方面の景色。

こっちは反対側。

左のプールみたいのはオリンピックの会場みたい。

観覧車に乗っているうちにすっかり陽も落ちてきました。

遠足企画ということで内容盛りだくさんで楽しんで頂けたかと思います。

皆さんご参加ありがとうございました にやり