新生児のうちからベビーカーに乗ってたら  


抱っこ紐拒否になってしまった息子。  


ベビーカーだと機嫌がいいけど 、抱っこ紐はギャン泣きします。涙  


せっかくエルゴ買ったのに試着のみ…。



てことで旅行もベビーカーで。


ベビーカーで特急•新幹線•飛行機に乗る時に


役立ったことをシェアします。




ちなみに我が家のベビーカーは


サイベックスメリオカーボン2022モデル。



新生児から使えるA型ベビーカー。  


5.8キロと軽く、走行も快適!  


荷物もたくさん置けます。  


一つ難点は片手で畳むのが難しいこと。  


赤ちゃん抱っこしながらでは畳めないので


タクシーなどでベビーカーを畳む必要があるときは、一人では困難です。。 


そして畳んだベビーカーを持ち運ぶのがめちゃ重くて動かしにくいです。


なのでベビーカー畳むのと運ぶのは夫担当。


二人いれば余裕です。


電車旅行編


先日八ヶ岳の星野リゾートへ家族旅行に行った時は


山手線+特急あずさ2時間弱+送迎バス


現地の移動はタクシーという行程でした。


ポイントは、座席は荷物置場の近くを指定すること。


子どもを乗せたまま一旦乗車し、席に座らせた後、デッキでベビーカーを畳んで荷物置場に置くとスムーズでした。




ちなみに、山手線はベビーカーと車椅子優先スペースがあるので畳まずOK。 


送迎バスとタクシーでは夫に畳んでもらいました。



飛行機編


羽田から福岡まで国内線を使用。


ベビーカーは機内に持ち込めるサイズではなかったので畳んで預けました。


預ける時にビニールをかけてもらえます。


心配しましたが特に傷などもつかずキレイでした。


ANAやJALは万が一破損した場合、7日以内に申告すれば修理してくれるそうです。



手荷物預けた後、搭乗口までは航空会社のベビーカーを貸してもらえます


カウンターで伝えればOK。 


月齢が小さい(3ヶ月)ためこちらのタイプではなく



こちらのソフトタイプのベビーカーにしてもらえました。リクライニングできます。


そういえば初めて前向きにしたけどごきげんでした。




新幹線編

東京から名古屋まで新幹線で帰省しました。


ポイントは一部の車両最後尾にある特大荷物スペースのある座席を指定席で取っておくこと!


ベビーカーを畳まず置けるくらいのスペースがあります。 



JR東海のサイトより


ちなみにおむつ交換台は普通のトイレにありました。


着替えや授乳が可能な「多目的室」がある車両の近くも便利そう(11号車付近)。 


逆に赤ちゃんが騒ぐ可能性がある場合は


グリーン車、ビジネス客の多いs-works車両の7号車、


席を立つ人の多い喫煙ルーム近くは避けた方が良さそうです。



それぞれ経験したことで


国内旅行ならどこに行くのも不安がなくなってきました。


ベビーカーがあると旅先でも


子どもはご機嫌だし荷物は置けるしとても楽ちん。


子どもが嫌がらない限り、なるべくベビーカーを活用していきたいところです。




最近買ったブランケットをベビーカーに留めるクリップ。

ミッキーの手がかわいい