両親からの最初のプレゼントと言われる「名前」は


産まれる前日にようやく決まりました。



それまでは全然決まらなくて…


こんな本も買って



Googleスプレッドシートで表を作って


夫婦それぞれ候補の名前を記入していくことに。



なんとなくお互いの希望として見えてきたことは


夫は


✔︎響きが良い


✔︎呼びやすい


✔︎読みやすい、読み間違えない


✔︎キラキラしすぎない


わたしは


✔︎かぶりすぎない


✔︎3文字(苗字とのバランスで)


✔︎響きが良い


あとはお互い一致する希望として


前向きな意味のある漢字がいいねとなりました。



カッコ良いと感じる響きと


漢字がキラキラしすぎないこと、被りすぎないことを


両立させるのがなかなか難しくて


候補は出るものの決め手に欠ける…という感じで


なかなか決まらず。



産まれる前日、おしるしもあって


こりゃそろそろ本腰入れて決めないとまずいぞ…  


と2人で考えてた時に出てきたのが決まった名前。



「開」という漢字を使った名前で


未来を切り開く、先駆者、発展する、という意味があるのがいいなぁとなりました。


響きは珍しくなく、かっこいい印象がするものの


ベーシックな漢字でキラキラ主張しすぎず


字形も左右対称で安定感があるのもいいなぁと。


あとは画数→かなり良い


同姓同名がいないか→いなそう


というのも念のため調べて決定しました。



夫は「文化人や研究者になっても違和感のなさそうな名前でいいな」と言っていて

 

このあたりに親の志向が出る気がします。笑



ちなみに友達にも名前の付け方を聞いてみたら


こんな感じでした。


✔︎夫の兄弟が漢字一文字の名前なので

漢字一文字縛りで探した


✔︎好きなドラマの主人公の名前の響きだけ取って

別の漢字をあてた


✔︎季節の漢字を入れたかった


などなど…


それぞれ縛りというか優先事項を決めて


絞っていくことが多いみたいですね。



ほんと、一生使うものだから名前って難しい。


わたしも結婚で姓が変わったり


仕事により名前を使い分けたりはしていますが


下の名前はずっと変わりません。


ずっと使うし呼ばれるものだから


セルフイメージにも影響しそう。



両親の願いが込められた名前


気に入ってくれるといいな。






命名書はネットでもオーダーできます