令和7年(2025年)1月8日㈬


「令和7年1月上旬の旅」1日目は青春18きっぷ・3日間用を使用。飯田線に乗り駒ヶ根に来ました。


※この記事の続きです。
次に乗るのは

駒ヶ根始発の上り電車

562M  駒ヶ根1508発 豊橋行き

313系H8編成2連
車内は転換クロスシート





伊那福岡(1513発 )、車窓には雪がチラホラ

田切(1518発)

伊那本郷(1518発)

車窓から見える積雪も増えていき

七久保(1533発)

高遠原(1536発)



伊那田島(1541発)

上片桐(1544発)

伊那大島(1551発)

山吹(1556発 )

このあたりに来ると積雪も少なくなり
市田(1602発)

飯田(1616着1617発 )を通り過ぎ、
切石(1622発)

伊那八幡(1631発)

駄科(1636発)

時又(1636発 )

天龍峡(1644着1646発)

それそろ日没、車窓撮影も厳しくなってきました。





平岡(1733発 )、車窓は真っ暗

車内はガラガラ

平岡では下り列車と交換

中井侍〜小和田では長野・静岡県境を超えて
佐久間(1816発)

出馬〜東栄では静岡・愛知県境を超えて
豊川(2003着2004発 )

牛久保(2007発)

終点の豊橋2016着

これにて上り飯田線 辰野〜豊橋 195.7km を「全線完乗」

※当ブロクでの飯田線乗車記

2023年8月 豊橋〜長篠城 往復


2022年8月 豊橋〜豊川 往復


2020年3月 豊橋〜辰野 全線乗車


2018年1月 辰野〜伊那新町 往復乗車


2015年12月 辰野〜豊橋 全線乗車

562M  は 駒ヶ根〜豊橋 165.6km   所要時間5時間10分 

豊橋からは下り東海道本線に乗り換え



2349F   豊橋2034発 新快速 大垣行き

313系8両編成

2129着の名古屋で下車。

名古屋駅太閤通口を出て

この日の宿泊は名古屋駅なら徒歩数分

ビジネスホテル第3スターナゴヤ



楽天トラベルで予約しました。


ビジネスホテル第3スターナゴヤ
IN:2025-01-08(水) 
支払合計:消費税込: 4300円
決済方法:現地
プラン名:【現金精算のみ】シングル 室数限定プラン
---------------









泊まった部屋です。



窓からの眺め