
令和6年(2024年)10月30日㈬
雨の降る夜明け前

乗車するのは高崎線。
823M 上野543発 高崎行き

先週発表された青春18きっぷの改定(改悪?)
もう青春18きっぷでの日帰り旅はほぼ出来なくなりました。
そのショック?から急遽思い立って群馬へ向かうことに
*2019年1月、青春18きっぷで群馬日帰り


高崎729着

高崎まではSuicaで乗車

雨上がりの高崎駅西口、駅前でわびしい朝食

高崎駅西口のバスターミナルから

群馬バスに乗車


群馬バス 1系統 高崎駅816発 箕郷営業所行き
Suicaにて乗車


843着の四ツ谷で下車

停留所から徒歩数分の

高崎市箕郷支所へ


高崎市箕郷支所には
日本100名城スタンプ 箕輪城
が設置

押しました。
ここまでに押した日本100名城スタンプは77/100

高崎市箕郷支所の横には

旧下田邸



高崎市箕郷支所から箕輪城跡へ向かいます。
緩やかな坂道



箕輪小学校前には箕輪城跡の地図と

「箕輪城趾入口」の石碑

法峰寺参道


記事が長くなりそうなので続きは後ほど